速度超過について質問です。ピンチなので500枚あげます。 - 昨日のよるpm9
速度超過について質問です。ピンチなので500枚あげます。昨日のよるpm9時ごろ60キロ制限道路の2斜線バイパスを走行中の出来事なのですが、、、
左斜線に少し遅い車がいたので追い越しをかけたら、これがなんとビックリ覆面パトカーでした。。すぐに赤灯がグルグルと回り止り測定では92キロ出ていたらしく32キロの速度超過との事でした。
調書を書き20分ほどで終わったのですが、機動隊の人は後ほど呼び出し通知がきますと言い罰金用紙も渡されていません。今回の違反点数は6点で一発免停と言う事は説明は受けました。
実は、すでに5点減点の違反をしているので、今回のと合わせると11点となります。そこで質問なのですが、、
1.免許はどうなりますか?取り消しでしょか?
2.罰金は幾らぐらいでしょうか?
3.今後どの様にすれば良いでしょ。。。アドバイスなどを教えてください。補足記憶がアイマイののですが、、最終違反日から1年は経過していないと思います。それと、ここ3年間は停止処分は受けていません。 これを元に宜しくお願いします。 5点減点は、累積5点ということになります。よって、今回の速度超過で6点加点、累積11点で60日の免許停止処分です。
免許証は没収されましたね?その代わり赤切符が渡されたと思います。当分の間は、これが免許証の代わりです。
しばらくすると、検察から「いついつ、どこそこ簡易裁判所に来て下さい」という内容の通知がきます。これに従って、裁判所に出向くと、略式裁判を受けて、罰金刑が確定します。たぶん、5~6万円程度かな。もしかしたらもうちょっと高いかも。
「罰金」は“いつもニコニコ現金払い”です。そして、罰金と引き換えに免許証が返還されます。
また今度は、公安委員会から「いついつ、どこそこ運転免許試験場に出頭して下さい」という内容に通知が来ます。原則的にには、この「いついつ」が免許停止の開始日になります。
通知に従って、試験場に出かけていくと、免許証が没収されます。ここで「運転免許停止処分者講習(中期)」(二日間・約23000円)を受講すると、免許停止期間が最大30日から24日の間で短縮されます。つまり最大30日に短縮されます。
短縮日数は、講習最後のテストの点数によって決まります。テストの点が良ければ、最大30日の短縮ですね。
この講習を受けなければ60日間の免許停止です。尚、停止期間中は(講習を受けてもうけなくても)運転すれば「無免許運転」です。
停止処分期間が満了すれば、行政処分歴(前歴)1回となります。累積点数は0点になります。
尚、前歴1回は、累積4~5点で60日の免停処分からはじまり、6~7点で90日、8~9点で120日、10点以上の累積で取消処分となっていきます。
前歴は、処分明けから1年間無事故無違反でいれば、0回になります。
今後どのようにすればよいか?簡単です。違反しない運転を心掛けましょう。本来ならば、どんな違反で5点になったかわかりませんが、この時点で「気を付けよう」と思わなければいけませんでしたね。 92キロで、たった3%のプラス誤差があれば、
青切符の反則行為になりますから検挙は無効になりますね。
不起訴はけっこう簡単に、上手くいけば免停回避も可能です。
ここから先は、自分で勉強してください。
詳しくはこちら→http://blog.goo.ne.jp/rakuchi 1、免停できまりっ!!
2、10万円以下で裁判所で決まります。
3、反省するしかないね。
補足
最終違反日から一年経ってなかったら、余計にヤバイんだよ。5点プラス6点で11点。 1.免許は1000000年免停です。
2.罰金は100万元です。
3.今後は車に乗らないことでしょう。 何で違反を繰り返すような馬鹿は、免許の違反点数が減点されると思っているのだ?違反点数は加点累積でジヤンジャン足されていくんだよ。それを理解してないとアッという間に免取だぞ。免停は60日で2日間の講習を受けて30に短縮。罰金は6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金が検察庁から言い渡されるけど、その呼出が来るまではビビッて待ってな。 ピンチだから500枚!あげます。貰ったって、貴方のピンチは救えません。おいらは、1年間6万~7万㌔走行するけど捕まった事ないぜ。おいらだったら、そのシチュエーションなら、覆面とわかったね。貴方は狙われていた。ハマっる運命だった。しょっちゅう捕まる奴と捕まらない奴の違いは、運転をナメてるかナメてないか!ナメるとは、注意力の違いです。貴方のプロフィールを見れば、わかるよ。ナメてるてさ。女性てなっているけど、野郎だろ。回答欄見ればわかるよ。 君がどうなるか、知った事ないぜ!
ページ:
[1]