1252841060 公開 2012-9-18 00:38:00

初めて駐車禁止の黄色いステッカーを貼られました。警察に出頭した方

初めて駐車禁止の黄色いステッカーを貼られました。
警察に出頭した方がいいと思ってるんですが友達はそのまま放置して手紙が来たら反則金を払えば違反点数はないと言われ
ました。私は無事故無違反でしたので多少の点数は免停とかにならないので構わないと思っていたんですがゴールドがブルーになると免許証更新が高くなるとか教わりました。
出頭した場合と手紙が来てから払うのとは金額が違うのでしょうか?
どちらがいいのか分からなくなってしまったので教えて下さい。

1053238765 公開 2012-9-18 00:50:00

手紙が来て金払えば済みます。金額は同じ。
自分名義の車ならわざわざ出頭して点数加算されるのは無駄です。
レンタカーや親の借りて乗ってて面倒なことが嫌なら出頭して処理してください。

aog124370928 公開 2012-9-18 18:13:00

今は厳しくなっます。反則金だけでは済まなくなってますよ?
一ヶ月前にカミさんが捕まって警察に聞いてますから間違いないと思います。
今は使用者に点数と反則金が必ず行きますとの事です。

1151262317 公開 2012-9-18 18:08:00

免許の更新料は違反に関係無いよ。
違反者講習料が千円高くなるだけですよ。
仮納付書送られて来たら銀行、郵便局で納付すれば
点数も付きませんよ。
バカ友の言う事は無視する事ですよ。
違反点数加点されない限りゴールドのままですよ。

1052185927 公開 2012-9-18 12:17:00

放置駐車違反の処理方法には2通りあります。
①ステッカーを持参して警察署に出頭すれば、青切符をきられて反則金と点数の加点が発生します。反則金を金融機関で納付すれば完了となります。
②そのまま待っていれば、車両の所有者に放置違反金の納付書が送られてきます。納付書で金融機関で納付をすれば、点数の加点がなく完了となります。
①の反則金と②の放置違反金は同額です。ほとんどの人は点数の加点がない②を選択します。
貴方が現在ゴールド免許証ならば、せっかくのゴールドなので点数の加点がない②を選択したほうがいいでしょう。点数が加点されてブルーになれば、免許更新手数料や任意保険が高くなりますが、それ以上にゴールドの威厳というものがなくなります。

pom1123892803 公開 2012-9-18 12:00:00

法的にどちらの方法(選択)も出来るようになっているのですから,当然
得の方を選べばいいだけです。
そいいう法律なのですから。

1249677845 公開 2012-9-18 05:46:00

お友達の言うとおりで、出頭すると違反点が付くので損です。
待っていれば反則金を払うだけなので得?です。
金額はどちらも変わりません。
ページ: [1]
全文を見る: 初めて駐車禁止の黄色いステッカーを貼られました。警察に出頭した方