交通取締りで、信号を微妙なタイミングで通過したら死角で待ち伏せしていた
交通取締りで、信号を微妙なタイミングで通過したら死角で待ち伏せしていた警察に止められました。最終的には警察官が見ていなかった状況が一部あったらしく今回は警告だけとなり免許証提示
し住所等を控えられて解放されましたが、警告って具体的にどういう意味ですか?補足同じようなタイミングで言った車も止められてました。
切符切られてるんですかね? 警告は警告ですよ。
それ以上でも以下でも有りません。
要は、現場警察官が違反を完全に立証できない状態で、限りなく違反と思われる貴方を現認した・・・それだけです。
今の状態では、切符は切れないけど、悔しいから警告しておいてやる・・・こんなものです。
気分悪いですが、点数も、罰金も有りません。少し貴方を職権で足止めしただけの事を難しく言い訳しているのです。
次は、こんなつまらない物を貰わないように、完璧に合法的な通行をすれば良いのですよ。
それだけの事。
補足を見て。
他人の違反はこの際関係ないでしょう。
貴方を警告で取り逃がした後なら・・・・ある意味力が入っていたのでは有りませんか。 厳密にいえば、違反だけど極めて微妙な場合や軽微な違反については即、違反キップでなく口頭注意で終わらせます。これが警告です。処分はありません。 今回は見逃すけど、次回は切符を切ると、ということだと思います。住所や名前を控えられて、次に同様に事が起きても、問い合わせたりはしないと思います。
とりあえずは、心配しなくても大丈夫ですが、安全運転を心掛けましょう。最近、そこでお巡りさんが張っているかわかりませんから…
補足
切られている可能性は否定できません。PCでの取り締まりは二人一組で行いますから、確実に違反と見れば切るでしょう。
ページ:
[1]