vvu1147627323 公開 2012-10-10 21:15:00

今日、原付で一時停止違反をしてしまいました。反則金は5000円でもう払いました

今日、原付で一時停止違反をしてしまいました。
反則金は5000円でもう払いました。
今日が初めての違反で違反点数?は2点だそうです。
無知のため詳しいことは分かりません。
ここからが
本題なのですが、私は現在仮免許(MT車)を所得しており、すでに自動車学校を卒業していますが、本免はまだ取得していません。
ここで質問なのですが、今回の違反は自動車免許取得に何か影響したりする
のでしょうか?
原付免許は取得して一年半ほどです。
回答よろしくお願いします。
また違反点数についても詳しく教えて頂けると幸いです。

1252824629 公開 2012-10-10 21:30:00

影響は有りません。 現在2点の点数は勿論、1年間無事故無違反なら0点に戻ります。

kir119383293 公開 2012-10-11 01:58:00

免許書の種類には原付とか普通車の区別がありますが・・・違反には関係有りません。
種類に関係なく免許証に対して、違反の点数(累積)が有ります。
原付で違反しても、乗用車で違反をしても、扱いは同じです。
つまり、原付で違反しても6点以上に成ったら免許停止に成ります。

rps122837491 公開 2012-10-10 23:19:00

全く影響はありません。
普通免許の本試験と原付の違反は無関係です。違反をして2点が加点されても本試験は問題なく受けることができますし、本試験で合格すれば普通免許取得となります。
普通免許を取得した時点で原付の初心者期間は終了します。したがって、原付で今後違反をしても初心運転者講習になることはありません。
違反点数について知りたいのならば下記のサイトを確認ください。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm
ページ: [1]
全文を見る: 今日、原付で一時停止違反をしてしまいました。反則金は5000円でもう払いました