lv31047918201 公開 2012-9-26 18:23:00

僕は高校三年ですが、9月12日に車の免許を取ったのですが、まだ車を

僕は高校三年ですが、9月12日に車の免許を取ったのですが、まだ車をもっていません・・・どうやって練習したらいいですか?
やっぱりレンタカーなどで練習するべきですかね?

1052229985 公開 2012-9-27 18:02:00

親の車で練習すればいいと思います。
ないならレンタカー
また車を1年以内に買う予定なら試乗に行けばいいです。
若い子には、このミラージュという車が人気です。

kin1144295720 公開 2012-9-27 04:27:00

まずは親に相談すること。
事故してからじゃ遅いからね。
まだ高校生なんだから親のすねをかじってるわけです。
無責任なことしないように。

椎名雅美 公開 2012-9-26 20:05:00

練習は もう終わりだよね?
運転できるから取得できたんだよ。
これからは練習ではなく"本番"だ。
今時 自転車で歩行者に怪我をさせたら たとえ高校生でも5000万円の賠償責任が発生する時代。
自動車で人身事故を起こせば 億単位での賠償責任が発生するよ。
練習なんていってる場合じゃない。
保険を掛けるか 免許を返納するか どちらかだ。

1051020370 公開 2012-9-26 19:47:00

自分でどうしたいのか考えよう。練習はもう教習所で終わりだよ。
レンタカーは基本的に初心者には貸してくれないところが多い、それに何日借りるか知らんが、タダじゃないぞ。
高校三でまだ車がない・・・アタリメーだろ。働いてもいないのになんで車が?ある方が不思議だ。

123567993 公開 2012-9-26 19:25:00

練習も大切だと思うけど、在学中ではなく卒業してからの方が物損などした場合など迷惑かけてしまうんじゃないかと・・・・

1253053448 公開 2012-9-26 18:30:00

親の車で練習するのが普通です。
レンタカーは未成年には貸してくれませんよ。
ページ: [1]
全文を見る: 僕は高校三年ですが、9月12日に車の免許を取ったのですが、まだ車を