車の免許取得に関することなのですが、自分は4月3日に卒業検定に合格したの
車の免許取得に関することなのですが、自分は4月3日に卒業検定に合格したのですがまだ学科試験のほうを受けておりません。期間はいつまでなのでしょうか?半年なのか1年なのか分からないので教えていただきたいです
補足仮免許の有効期間が過ぎてしまえばもう免許交付は受けられないのでしょうか? 半年間だったかと思いますのでお急ぎ下さい。 1年以内なので4月2日までですね。
仮免は4月3日が有効期限内なら問題ありません。 卒業証明書の有効期限は発行日から一年間です。
仮免の有効期限は関係ないです。あなたが取ろうとしてるのは本免ですから。本免を取るのに仮免が必要だったっていうだけ。
卒業するときに教習所でうるさいくらい説明されなかった?それにしても4月に卒業してなんでまだとってないの? 確かに有効期間は一年ですけどね……
苦言を呈するなら、
「 そ う い う こ と を 勉 強 す る た め に 教 習 所 に 行 っ た んじゃないんですか?」
と言いたいですよ。ほんとに、何を勉強したんですか。 卒業証明書の有効期限は1年です。
仮免許の期限は切れても関係なく、必要書類ですので捨てずに提出してください。 一年でしょう。
仮免の有効期限切れは、それ自体に問題はないです。
実技試験免除で、試験のために路上を走る訳では無いから。
ただし、そうなると教習所がセットしてくれた申請書類一式のなかで住民票が一年も前のものになったりして、新たに手配する必要が出てきたりもします。
ページ:
[1]