ryo1217861382 公開 2012-10-7 23:42:00

先日、ネズミ取りで捕まりました。40キロオーバーで、赤切符で

先日、ネズミ取りで捕まりました。40キロオーバーで、赤切符でした。ネットで調べて、大体のことはわかったんですが、自分は以前無免許運転でつかまりました。今は免許を取って、1年以内で、初心者期間です。
今点数が2点たまっていて、今回ので、8点なので、当然免停になるのは当然のことなんですが、自分が心配しているのは、①罰金を払う必要があるのか(未成年の場合は罰金を払う必要がないと聞きました。)②本当に免停で終わるのか。(免取や、免停だったら、一日講習を受ければ大丈夫なのか。)
いずれも、自分は無免許で一度逮捕されているので、心配です。
どうしても仕事で車を使う仕事なので、免許がないと仕事ができません。
詳しい方いたら、教えてください。お願いします。

tak1036786106 公開 2012-10-7 23:55:00

>>どうしても仕事で車を使う仕事なので、免許がないと仕事ができません。
だったら運転免許がなくても務まる職種に転職すればいい。

1150227087 公開 2012-10-8 10:18:00

無免許運転で捕まったのが、いつだったのか?ということが、ちょっと気になります。無免許運転は、19点の違反というのはご存知かと思います。
通常ならば、取消処分の点数ですが、無免許ならば取消にはできません。よって、1年間の欠格期間のみが設定されます。
あなたの場合、無免許運転で捕まった翌日から1年間を経過すると、「欠格期間」が満了したとみなされます。そして、累積19点は、前歴に変わります。(前歴1回・累積0点)
そして、ここで免許取得が可能となりますが、前歴は過去3年間が対象ですから、たぶん、まだこの前歴が消えてないような気がするんですが…
仮に前歴が0回ならば累積8点ですから、30日の「運転免許停止処分」が課せられます。前歴が1回であれば、累積8点で90日の「免許停止処分」になります。
どちらにしても、「罰金」は刑事処分の範疇ですから、検察から呼び出し状がきます。通常は簡易裁判所へ出頭ですが、未成年の場合の多くは「家庭裁判所」での審判となり「保護観察処分」となるでしょう。親御さんと伴に出頭することになるはずです。
とりあえずは、先述したように「免許停止処分」で済みます。30日か60日かは、前歴の有無次第です。
(30日ならば、「免許停止処分者講習」は1日、90日ならばこの講習は2日間になります。ついでですが、取消処分になったら、講習は受けられず、問答無用で免許没収です)
なお、免停30日の場合は、講習を受ければ、最大29日の期間短縮が可能で、停止期間1日にすることができます。90日の場合は、最大45日の期間短縮が可能です。停止期間を45日にすることができます。残りの45日は免許証没収で、運転不可能です。
ああ、「初心運転者講習」がありますね…通知が来たら早めに手をうたないといけません。通知を受領後、1ヶ月以内に受講しないと、再試験に廻されます。再試験は「落とす為」の試験です。合格率10%程度と言われていますから…
免許ばないと仕事にならない…それならどうして、40km/hもの速度超過をするのか不思議です。今後は気を付けないと、取消処分への道は近くなります。
前歴1回の場合は累積10点で、2回になると累積5点で取消になってしまいます。
非常に反省しているというのであれば、とりあえず、今回は前歴がない状態ならいいのですが…

wak1110918933 公開 2012-10-8 08:34:00

罰金は検察が判断してなるので分かりません。呼び出しハガキが家庭裁判所なら罰金はほぼナシ。ただし、家庭裁判所には親同伴で出頭。
地方裁判所なら罰金可能性アリ。40キロオーバーなら一応相場は6~8万位だと思います。一応、法律の満額の10万持って行けば間違いないですね。
免許停止は累積8点なら30日停止ですね。1日丸々講習てすから、会社には早く話して休みの段取りをした方がいいですね。平日しか講習やってませんから、必ず休まないとダメです。
免許取得から1年以内の初心者との事ですので、免許停止と別に初心者講習もあります。初心者講習受けないと取得から1年経過した位に今度は再試験のハガキに変わって届きます。
再試験は学科と実技両方やって両方合格しないと免許取消になります。合格率は10%以下ですから、初心者講習受けない→再試験→免許取消がほぼ確定します。
初心者講習受けても、初心者期間が終わるまでにまた3点以上の違反をしたら、今度は問答無用で再試験対象になります。

1051439731 公開 2012-10-7 23:57:00

罰金は払わないといけないですよ、
未成年とか関係ありません
点数は8点なら30日免停なので1日講習で済みます。
ただ過去3年以内に免停になっていれば90日になるので1日講習では終われません
ページ: [1]
全文を見る: 先日、ネズミ取りで捕まりました。40キロオーバーで、赤切符で