bla108959881 公開 2012-10-17 19:15:00

聞きたい事があります運転免許来年AT限定取ろうと考えていますまず一つ目

聞きたい事があります
運転免許 来年AT限定取ろうと考えています
まず一つ目は (通学で) (指定)自動車学校に入るには 料金がどれく必要ですか? 目安で教えてください
二つ目、 支払いは 前払いですか?
自動車学校の場合 卒業後の免許試験は別の場所?ですか?
できれば23万ぐらいそれ以内かで取得可能 (無理かな?)
本当にド素人
身体障害者ですが〜 その場合時間かかりますよね?

uzu1212008540 公開 2012-10-18 06:40:00

・通学の場合は30万円前後が多いようです。
あなたが行きたいと思っている教習所のサイトを見るか
資料を取り寄せるなどして検討してください。
京都市には24万円程度のところがありますが、
京都市やその周辺に住んでいなければ通学もできませんよね?
・基本的に現金一括の前払いです。
多くの教習所ではローンでの支払いも受け付けていますが
ローン審査を通らなければ現金一括払いにするしかありません。
クレジットカードでの支払いが可能のところもあります。
・障害の程度にもよるので一概には言えません。
健常者でも個人差があります。
障害の程度や内容によっては独自の車両を持ち込まざるをえないこともあります。
教習所に申し込む前に一度居住地を管轄する免許試験場や免許センターに
運転相談されることをおすすめします。

yuz1245741856 公開 2012-10-17 19:21:00

そんなもんは教習所に聞きなされ。
甘えなさんな。
昔は年齢*1万円なんて言われたけどね。
今は大体、学割で25万前後、普通は35万前後では? 安いところはもうちょい安いかな。
AT限定だと2万ぐらい安いだろうか。
ただし、検定保障等をつけるとどんどん高くなっていくよ。検定に受からなかった時の保険ね。

当たり前だろ、そんなの。
卒検(技能)は教習所で受けられるけど、本免学科は免許センターだよ。
そりゃー分かりませんな。
健常者でも言われたことを無視して何日も進まない人もいるし。
ページ: [1]
全文を見る: 聞きたい事があります運転免許来年AT限定取ろうと考えていますまず一つ目