hax1148356116 公開 2012-10-5 15:47:00

フォークリフトの免許を、取得しようと思いまして今日、予約をしてまいりました。(

フォークリフトの免許を、取得しようと思いまして
今日、予約をしてまいりました。
(22日~25日まで4日間です)
講習を受けている方の実技を少し見ていたのですが、
服装が、作業服を着た人ばかりでした。
靴も、安全靴?ブーツ?の様な感じでした。
(少し距離があったので、ハッキリ見えなかったです。)

講習を受ける際には、
服装・・・作業服、ツナギ。
靴・・・安全靴、ブーツ?
という様に決まっているのでしょうか?
普通の服(ジーパン、Tシャツ他、スニーカー)などで、
講習を受けることは、問題があるのですか?

1051609393 公開 2012-10-8 04:02:00

チームROO専属スペシャルライセンス取得者です
長袖長ズボン、靴であれば問題無いです
ヘルメッポは借りれるのか借りれないのか聞いといてください
一応印鑑もあったほうがいいです
お弁当500円で注文できます。近くのコンビニでもいいです
4日間、1日10時間の計40時間です。
しんどいですが、取れた後の達成感は計り知れないです
それでは頑張ってください

103376338 公開 2012-10-6 22:15:00

ヒールは履いて行かない様にね。
ヘルメット忘れずにね。
目立つ服装は駄目だよ。
運動靴が楽だよ。

11327571 公開 2012-10-5 21:14:00

自分が受けた所は、作業着の方もいましたが、ジーパン、Tシャツ、スニーカーの方もいました。私も作業着は持っていなかったので着ませんでしたが、一応長袖のデニム地のシャツとジーパンにしました。安全靴を履いていたのは教官だけでした。私も気になっていましたので、講習が始まる前に足元を確認しましたが、皆さんスニーカーや、底がペタンコな運転靴?のようなものでした。
あとヘルメットは貸し出しがある講習機関でしたので借りました。
講習機関により決まりがあるかもしれないので聞いてみるとよいかもしれません。
あと私は軍手を持っていきました。
緊張して、手に汗をかくと思ったので。

1251950009 公開 2012-10-5 18:51:00

安全靴とヘルメットは必須です。

fhd111506441 公開 2012-10-5 18:36:00

初日…作業着
二日目…GパンにTシャツ
三日目…作業着なんだけどデニム生地
最終日…GパンにTシャツ
靴はスニーカー風安全靴
何の指摘も注意も受けませんでした。

爱田美沙 公開 2012-10-5 18:19:00

私も講習に行きました。普通にジーパンとシャツとスニーカーで行きました。あとヘルメットは持って行きました。
とくに決まりはないみたいでしたが、運転しやすい服装で来て下さい、と書いてあったと思います。まあ、だいたい運送屋さんの人が多いので、作業着の人が多くなるんですが…
私は「大型特殊免許」を持っていたので、学科・技能の2日間コースでした。通常の4日間コースの方もだいたい同じような雰囲気だと思われます。
ページ: [1]
全文を見る: フォークリフトの免許を、取得しようと思いまして今日、予約をしてまいりました。(