オートバイについて - 大型免許をもっていますが、何か他に資格と
オートバイについて大型免許をもっていますが、何か他に資格とかあるものでしょうか? 大型免許でバイクに乗ろうとすれば、50ccまでのもの(原付自転車)にしか乗れません。
もし50cc超のエンジンを持つバイクに乗りたいなら、排気量ごとに合わせた免許が必要です。
401cc以上:大型二輪免許
126~400cc:普通二輪免許
51~125cc:普通二輪免許小型限定
※上の免許ほど、下の免許をカバーします。 ここは『自動車カテゴリー』です。
あなたの言う『大型免許』を大型自動車免許のつもりで回答します。
大型自動車免許を持っていても50cc以下の原付しか運転出来ません。
それ以上の二輪車に乗る場合は普通自動二輪、大型自動二輪の免許が必要になります。
また自動車の免許があれば学科試験は免除されるので、技能試験に受かるか教習所を卒業すれば免許を取得出来ます。
自動二輪免許を取得して1年以内は二人乗り禁止で、高速での二人乗りは20歳以上で1年以上の免許歴が必要だったはずです。 大型免許?二輪の大型であれば排気量の制限はありません。
大型が4輪であれば二輪の大型を取る必要が有ります。
現に私は大型2輪免許だけで他の資格というものを持っていませんがハーレーに乗っていました。
ページ:
[1]