自動車学校について。島根県に、短期間(10日?)合宿で免許が取得でき
自動車学校について。島根県に、
短期間(10日?)合宿で
免許が取得できる所が
あると聞いたのですが、
何という自動車学校か
名前 分かりませんか?
それと、そこの評判は
どうなのでしょうか?
友達に
「何されるか分からんよ?」
て言われたんですが、
どうなんでしょうか??
大丈夫ですよね(笑)
回答待ってます(´Д`) 合宿免許であれば短期間で取得できるのは確かですが、
さすがに10日間で車の免許は無理です、
1日に受けられる技能教習(車に乗って練習)の上限が決められているので
それを最大限使っても15日程度はかかります。
普通二輪免許であれば合宿で8日間程度も可能です。
友達が言う
「何されるか分からんよ?」に関してですが、
これは女性側のガードが固ければほとんど防げます。
現在は宿舎も男女別なところがほとんどなのでその点は問題ありません。
ただ、教習所提携のホテルが宿舎である場合は
男女が同じホテルの場合もあります。
ここで深夜に男性を部屋に招き入れたり、
気安く男性の部屋を訪れるようなことをしなければ
何かが起こることもありません。
というより、誰でも補習を受けず最短で卒業したいと思っているので、
あまり遊ぶ暇も無く、昼間の教習で疲れてみんな結構早く寝てしまいます。
毎晩遊び呆けるような人はそれなりに補習を受け追加料金を払って卒業します。 こんにちは!
先ほどは、レスありがとうございます。
多分?益田自動車学校か浜田自動車学校だと思います。
但し10日かんで取れるだろうか?
きみちゃん 10日で取得できるかどうかわかりませんが人気の自動車学校です。
http://mland-masuda.jp/ 「最短10日!」という日数でしたら、おそらく非公認の練習場のような所だと思います。
「4日間練習→免許センターにて仮免試験→4日間練習→免許センターにて本免試験」的な。
公認の教習所ではその教習所で試験を受けて合格すれば良いのですが、非公認の練習場は、仮免と本免の「技能試験」を免許センターまで出向きそこで技能試験を行う「一発試験」で合格しなければなく、確実に免許を取れる保証はありません。(その代わり、しっかりと練習をして数回で合格できれば時間と費用の節約は相当なものです。私はこの方法で練習数回と試験費用合計10万円かからず普通免許を取得しました)
運転に自信のない人は非公認はやめたほうがいいです。練習場でのプランは大半が一度免許を取ったが失ってしまった人が行くようなもので、失礼ですが知恵袋でこのような質問をする方なら公認の教習所(免許センターでの試験は最後の「筆記試験」のみ)に通うことをオススメします。
>「何されるか分からんよ?」
恐らく「免許が取れなくても知らないよ」という意味では?
公認教習所のゆるゆる合宿ならともかく、費用や時間を浮かせる為にわざわざ非公認に通い、これから一発試験を受けるような人に遊び呆けてる人はいせんよ。それくらい「一発試験」は真剣勝負です。
ちょっと大げさですが(^^;) 何をどうしたって「10日」は無理だなぁ・・・・技能を受ける時間の上限が決まってるので詰め込もうにも無理なんですよね。
ATで13日だっけかな?限定無しで16日とかいうのは訊いた事あるけど。 公安委員会指定(公認)の自動車学校では、普通免許の場合、10日間はあり得ません。AT限定でも最短14日、限定無しの普通免許では16日ほどはかかります。これは、技能教習の一日の上限教習時間が決まっているからです。
仮免許試験に合格して、当日中に仮免許が交付されれば、その日から路上教習が可能ですが、仮免許交付が翌日になれば、教習期間が1日延びると思います。
どおの自動車学校かもわからんのに、評判なんてわかりませんよ…
まあ~、取って食われたりはしないとおもいまうから、大丈夫とは思いますが…
ページ:
[1]