大型特殊免許を持ってる、あるいは取ろうとしている方。どんな車両に乗っています
大型特殊免許を持ってる、あるいは取ろうとしている方。どんな車両に乗っていますか?あるいは乗ろうとしていますか? お世話になります。今年の6月に大型特殊免許を取得したものです。私の場合、免許をとって運転に使うよりも、その後の労働安全衛生法による技能講習で、車両の走行方法項目の免除が利くという目的からとりました。
大型特殊自動車免許により
・フォークリフト運転技能講習の講習日数が4日→2日、講習費用がおおよそ半額
・車両系建設機械技能講習の講習日数が5日→2日、講習費用がおおよそ半額
・ショベルローダー等技能講習の講習日数が4日→2日、講習費用がおおよそ半額
となります。ちなみに上記のうち、車両系建設機械ともう一つ講習を受けると大型特殊の教習料をカバーできます。
大型特殊免許は次のような場合、必要となります。
・移動式クレーンやパワーショベルなどの特殊車両を車庫から現場まで公道を使って回送する場合
・会社の施設内で第一工場と第二工場が道路を挟んでいる場合、第一工場と第二工場をフォークリフトで行き来する場合(公道を横断することになるので)
・会社外の公道に停止中のトレーラに積まれた荷物をフォークリフトで運ぶため、フォークリフトで公道に出るとき
です。
また、陸上自衛隊千歳駐屯地が所有する戦車を運転するためには大型特殊免許が必要になります。(その前に自衛官になる必要がありますが・・・)
以上です。ご参考になれば幸いです。
ページ:
[1]