1150678553 公開 2012-9-30 01:53:00

自動車免許のAT解除って出来ると聞いたのですが、相場はどのくら

自動車免許のAT解除って出来ると聞いたのですが、相場はどのくらいお金掛かるのでしょうか?
それと解除するには試験場で筆記したりするのでしょうか?

ken1010748302 公開 2012-9-30 05:08:00

AT限定の解除は、自動車学校にもよりますが、だいたい5万円前後だそうです。解除教習4時間(規定の最短時間)と限定解除審査です。学科については、普通免許と共通ですから、ありません。
審査合格の証明書を持って、試験場に行けば、「限定解除」のハンコが免許証に裏に押されるか、手書きで記入されるかです。表面の限定条件は、次の免許更新などで、免許証が新しくなった時に消えます。
それと、限定解除審査は、運転免許試験場でも可能です。ただし、いわゆる「一発試験」ですから、難しいとは思いますが、上手くやれば、費用は抑えられます。審査を何回受けるか、で変わりますので…

1252452767 公開 2012-10-2 01:00:00

講習×4時間+卒業検定を受ければ簡単に切り替えが出来ます。
その場合の費用は5~7万円といったところです。ぼったくりですなw
いつまでこんな狂ったシステムが続くのやら・・・

また、教習所を通さずにAT限定解除の試験を直接運転免許センターで受ける事も可能です(ただし採点はシビアです><)
その場合は費用は ¥3,350 ←最安値 です^^
http://www.driving-license-mag.com/c-jidousha-4.html

121117079 公開 2012-9-30 12:49:00

ATの解除は出来ません
AT限定の解除なら出来ます

gon1046860873 公開 2012-9-30 11:52:00

教習所の場合、約五万円~六万円ですね。

mai1148609586 公開 2012-9-30 09:56:00

AT限定解除を教習所でしようと思えば相場は約5~6万円ってとこね(全国の教習所でまちまちね)。これに加えて補習券を切られたら一枚ごとに所定の追加料金(私の場合は5千円くらいだったと思う)が必要になるわ。
教習所だと、場内だけの最短4時限の技能教習と限定解除審査(技能)が行われるわ(最短のケースよ)。免許試験場だと場内だけの限定解除審査(技能)のみで筆記は無しよ。免許試験場の限定解除審査料は約3千円(警視庁・東京都公安委員会の場合)ね。
いままでウザいくらい括弧書きで(技能)と書いてきたけど、限定解除審査は厳密にいうと「審査」であって「検定」ではないの。だから筆記試験(学科試験)はAT限定免許取得時にすでに合格しているので(筆記はMT・ATとも同じ内容なので)行われないわ。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許のAT解除って出来ると聞いたのですが、相場はどのくら