铃木兰々 公開 2012-10-15 18:57:00

【至急】免許の期間について - 自動車学校を卒業したのが6月なんですが、既に

【至急】免許の期間について
自動車学校を卒業したのが6月なんですが、既に本免を3回落ちててモチベーションがあがりません。
自動車学校の証明は卒業してから1年でそれ以上は失効だと聞いています。
そこでなんですが、始めに原付の免許を取ってしまえば、一応免許取得という形になり、
その後でも4輪の学科は受けられるのでしょうか?
それと原付免許を取れば、自動車学校の卒業証明の期間が無期限になるのでしょうか?

正太 公開 2012-10-15 19:06:00

たかが3回程度で落ち込むな
オレの知り合いには16回目に受かったツワモノが居るぞ
何を悩んでいる?1点の問題なら10問も間違っていいのに
2点の問題だって5問も間違ってもいいんだ
気楽に回数行きなさい3回超えたら同じ問題が出る確率が出てくる
ちゃんと模擬問題をやってればすぐに受かる

kou102095193 公開 2012-10-15 20:26:00

卒業証明書は1年間有効。
これを言い換えると、
「自動車の運転免許試験を受けるとき、卒業後1年間技能試験が免除される資格を得た」
ということになります。
他の免許(例えば原付)を取得しても、何の影響もありません。

113109981 公開 2012-10-15 19:21:00

期限の延長はないです。あくまでも証明された技能についてだけです。
きつい言い方ですが、そのような基本的なことが理解出来ていなければ、試験には合格出来ません。
テクニックより、しっかり基本を勉強して、一日も早く免許証を取得して下さい。

1150059790 公開 2012-10-15 19:09:00

※原付を先に取るのは構いませんが、それ以降普通車の学科を受験する際は申し出をしないといけません。
※ご存じだとは思いますが、普通免許を取れば原付運転資格を得ますので、金と時間の全くの無駄です。
※期限に変更など一切ありません。
ページ: [1]
全文を見る: 【至急】免許の期間について - 自動車学校を卒業したのが6月なんですが、既に