1150542577 公開 2012-9-16 10:47:00

今免許合宿中なんですが、MTを選んでいますそこで質問なんですが、エンジンを入

今免許合宿中なんですが、MTを選んでいます
そこで質問なんですが、エンジンを入れる時ってなにも踏まずエンジンを入れていいのですか?

1247849308 公開 2012-9-16 10:50:00

エンジンを入れるって言うのは
エンジンをかけるって事ですか?
だいぶ昔ですが
ブレーキとクラッチは踏むように
言われましたけどね。

1252306016 公開 2012-9-18 22:30:00

エンジンを入れる時ってなにも踏まずエンジンを入れていいのですか?
「輪留め」をしておくべきでしょう。

高木美贵 公開 2012-9-16 14:30:00

クラッチスタートシステムのない車はエンジンかかりますが、今どきの教習車でクラッチスタートシステムがついていない車なんてありえませんので、クラッチペダルは踏まなければなりません。

1151140946 公開 2012-9-16 11:50:00

MT・AT問わずエンジン始動の時はブレーキを踏みます。
さらに、MTはクラッチも踏んで始動します。

pap101225945 公開 2012-9-16 11:04:00

>エンジンを入れる時ってなにも踏まずエンジンを入れていいのですか
クラッチを踏んでから、セルモーターをON
現在のMT車は
クラッチスタートシステムが採用されております

119032076 公開 2012-9-16 10:55:00

エンジンをかける時はギアがニュートラルに入っていてもクラッチを切って(踏む)エンジンをかけます。ATはブレーキを踏まないと最近の車はエンジンがかからないと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 今免許合宿中なんですが、MTを選んでいますそこで質問なんですが、エンジンを入