1250874406 公開 2012-9-29 20:40:00

僕はAT普通免許をとって原付にのっているのですが、いつも後ろの車から「

僕はAT普通免許をとって原付にのっているのですが、いつも後ろの車から「こいつ原付免許のニワカか・・・」と誤解されてそうで気持ちよくのれません。後ろの車に俺は原付免許じゃなくて普通免許をもってるんだ
ということを分からせるにはどうしたらいいでしょうか。

hol1211862301 公開 2012-9-29 20:43:00

服の背中部分に縦に「第一種普通自動車免許(AT)所持者」って書いておいたら?

srx12525247 公開 2012-10-4 14:16:00

道交法守って普通に走れば良いと思います。
フラフラしたり、妙にスピードが出ているから思われるのです。
一般車両からすると、原付(バイク)には相当な気遣いが必要なので、特に街中では会いたくない存在です。
原付運転者が普免持っている・いないは関係有りません。
できれば一般車両の気持ちがわかるスマートな運転でお願いしたいですね。

1151235262 公開 2012-9-30 08:56:00

takaeさんとfukyoさんのアイデアに1票!
それなら、誰が見ても、AT限定免許を所持している事がわかる。

後ろのドライバーから、
『あの人、AT限定免許なんだね、わははっ!』
って、わかるから、そのアイデアを採用するべきです。

tak1211043780 公開 2012-9-30 00:10:00

「AT限定」か...
最近多いよね。「AT限定」取得する人。
まぁ、どちらにせよ、普通車免許ではどうにもなりませんよ。
誤解されたくないんなら、125ccバイクでも乗れば?
そうすれば、堂々と道の真ん中走れるよ。
50ccだと、原付特有の規制があって、めんどくさいでしょ?

1242191702 公開 2012-9-29 21:21:00

オートマ限定の時点で…w

1251932339 公開 2012-9-29 21:09:00

でかいバイク乗ればいいやん。
ページ: [1]
全文を見る: 僕はAT普通免許をとって原付にのっているのですが、いつも後ろの車から「