原付免許の取得についてなんですが、原付免許試験の申し込みの際に抄本?を提出とH
原付免許の取得についてなんですが、原付免許試験の申し込みの際に抄本?を提出とHPに記載されていたのですが、今手元にあるのが謄本なので謄本を代わりに提出してもいいのでしょうか?ちなみに沖縄県在住です。 まず、言葉の意味から(一般常識の範疇です)
謄本:原本の内容を全部を写したもの
抄本:原本の内容を一部をし写したもの
住民票の場合、謄本は家族全員分のもの
抄本は、一人分など一部のものとなります。
従って、謄本でも何の問題もありません。 住民票謄本は、世帯全員が記載された物。住民票抄本は、世帯員の一部だけが記載された物。
原付免許で必要とする物は、本籍地までが記載された住民票です。謄本でも良いはずですが、本籍地が記載されてないと例え謄本であっても無意味になります。 運転免許センター(試験場)に電話で問い合わせてみたらどうでしょうか?
ページ:
[1]