もうすぐ免許更新です、そこでお尋ねしたいのですが、運転教本って、どう
もうすぐ免許更新です、そこでお尋ねしたいのですが、運転教本って、どうしてゴミ箱に捨てるでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。補足jentle_inkさん 資源としてリサイクルしても、読まなけでば意味が無いと思います。 私は、そんな行為をした事が一度も有りません。でも、記載されている内容が常識的過ぎて、必要性が無いとも感じますね。教則本の内容は、殆ど講習の中で説明されますし、もっと簡素化して更新手数料を安くして欲しいですね。法的改正が有った場合には、その点の情報を記載した冊子だけを配布すればいいのでは、と思います。 家に帰って酒の肴に読んでますよ。
昔はあまり改正無かったけど、今は毎年罰則が強化されて
改正されてますから、頭の隅に覚えて置く事ですね。
読まない人、捨てる人が違反繰り返して、知恵袋に聞いてくるんですよ。
時代について行けない人達だと思いますね。 私はごみ箱には捨てません。
資源としてリサイクルします。
きっともう少し役に立つ何かに
なって帰ってくると思います。
天下りを養うための教本であり、DVDであり
(最近はブルーレイかな)であり、そのお金を
徴収するために講習ですから仕方ありません。
法改正で確認しなければいけないことは講習で触れます。
その時に理解できないようであれば免許所有の資格が
あるのかを疑います。
手元において常に読まなければいけないほどの本であれば
携行が義務付けられているはずです。
あんなもの講習の時だけの使い回しで十分です。
ページ:
[1]