大型免許取得に関して。知人の代理で質問です。自動車の大型免許を取
大型免許取得に関して。知人の代理で質問です。自動車の大型免許を取得したいと思っていますが、資格として[普通免許を取得して3年以上]とあります。
免許取得からはとうに3年以上経過して
いますが、1年程前に免許更新を忘れていて更新期間を4ヵ月程すぎてから[うっかり失効]として免許証を更新(再取得?)しました。
ですので免許証に記載してある取得日が約1年前になっています。
この場合、大型免許をとる事は出来ないのでしょうか?もしくは本来免許を取得した年月日を証明できる書類などが存在するのでしょうか? 過去の運転経歴証明書を取ればすむことですが・・・・。 経歴証明を取れば簡単でしょうが、受験申請に必要ないものなので、過去にも免許を受けていた事実があれば受験可能です。
向こうの方達のほうが、詳しく調べますよ。
過去に免許更新をしたことがあれば、更新前の免許証でも経歴を証明できます。 免許取得から3年間、というよりも、
免許を持っている期間が3年間、と言ったほうが正しいでしょう。
つまり、免許停止や失効などで免許を持っていなかった期間は除かれます。
ご質問のケースだと、免許取得からの期間から、うっかり失効の4か月間を引いた分が、
3年以上になっていれば問題なし。
http://www.jsdc.or.jp/certificate/index.html
運転免許経歴証明書を取り寄せることで、受験することができるはずです。 警察署や運転免許センターが窓口になっていますが、自動車安全運転センター発行の運転経歴証明(7~800円)をつければ、過去の免許の状態を証明できますから、免許証だけでは3年経過を証明できなくても問題は無いです。
失効中を除き3年を満たしていれば、受験資格はあります。 出来ます。
過去の経歴も取得出来ます。
ページ:
[1]