運転免許の質問です。先日違反が累積で7点になり30日停止の案内が来ましたがテ
運転免許の質問です。先日違反が累積で7点になり30日停止の案内が来ましたがテストで34点以上の為1日に短縮されました。それから数日後に2点の違反をしてしまいましたこのあと何点でまた免許
停止になりますか?またその停止は30日ですか?補足早々にご回答ありがとうございます。すでにリーチなんですね。次60日間の停止に仮になった場合、またテストで短縮になるのですか? >為1日に短縮されました
免停明けは
前歴1回、0点からの始まりになります
>数日後に2点の違反
あと2点の違反をすれば
累計点数が4点になり
60日の免停になります
最後の違反から
1年間・無事故・無違反をすれば
前歴0回からの始まりになりますので
安全運転を
>次60日間の停止
免停60日は
免停講習を受ければ最大で30日短縮になります
40問中32問以上正解で優良で最大短縮、
それから正解数が減るごとに
良・可・不可となり、不可だと短縮なくなります
出頭日に免許証を預けて免停60日が開始
免停講習は平日2日間になり、
出頭日から連続して2日間受けても良いですし
後日に
1日ずつ分けて受けることもできます
しかし
後日に受ける場合は予約が必要となります。 先日の免停30日明けは前歴1回の0点でスタートになっています。
免停明けから数日後に2点の違反をしたのならば、現在の貴方の状態は前歴1回の累積2点になります。
前歴1回は累積4点以上で免停となります。最小の累積4点~5点でも免停60日となりますので、前歴なしのように免停30日はありません。
2点の違反から1年以内に違反をして累積4点以上になれば免停となります。逆に、2点の違反から1年間無事故・無違反で過ごせられれば前歴なしの0点のきれいな状態になります。 前歴1の扱いになります。
http://www.kenmon.net/point.html
4~5点で60日免停。
6~7点で90日。
8~9点で120日。
10~免取。
補足:短縮はされるけれど、前歴2以上にでもなったら免停地獄。
早いとこ1年以上の無事故無違反を達成して前歴も点数も綺麗にする事を考えた方が良いでしょう。 警察で聞いてください。
聞く相手を間違えてます。
ってか、違反しないように運転してください
ページ:
[1]