udx1149555358 公開 2012-10-16 07:41:00

自動車免許について今年の2月に普通自動車免許をとりましたそして、4月に兵庫県へ

自動車免許について

今年の2月に普通自動車免許をとりました

そして、4月に兵庫県へ→8月に神奈川県へ

住民票は変更していますが自動車免許は地元からまったく変えていません
仕事の都合、来月あたりじゃないと変更に行けないのですが問題ないでしょうか?

また、変更には何が必要ですか?

1152526938 公開 2012-10-16 07:45:00

運転免許の有効性は変わりませんが、更新のお知らせが旧住所に
行く、身分証として使えないなどの不便があります。手続きには住民
票など現住所を証明するものと認印、顔写真(県による)が必要です。

1152526938 公開 2012-10-16 09:56:00

運転免許証の記載事項(住所等)に変更があった場合は、すみやかに届けなければならないと法律では決まっていますが、あくまですみやかにであって、住民票のように何日以内とは決まっていません。
来月にならないと行けなければ、それはそれで仕方がありませんし、なるべく早く変更をするようにしてください。
この変更を怠ったことで更新連絡書が届かず、免許を失効させてしまう方がたくさんおり、これが一番の問題でしょう。
また、住所変更を済ませるまでに、万が一違反で取締りを受けた場合には必ず神奈川の現住所を申告するようにしてください。
月曜日~金曜日
受付時間:午前8時30分~12時 午後1時~5時15分
手続き場所:運転免許試験場または住所地を管轄する警察署
必要なもの
~運転免許証
~新住所を確認できる書類1通(住民票の写し、健康保険証、身分証明書、新住所に届いた郵便物等)
住民票の写しを用意する必要はなく、健康保険証や郵便物(ダイレクトメールは不可)で大丈夫です。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許について今年の2月に普通自動車免許をとりましたそして、4月に兵庫県へ