2トントラック TRUCKについて質問です。新普通免許では、車両総重量5トン未満
2トントラック TRUCKについて質問です。新普通免許では、車両総重量5トン未満となっていますが
これ、いちいち車検証をみないとわからないものなんですか?
外観をみただけで、新普通免許で乗れる判断はできないのでしょうか 免許制度が変更された時にはトラックの後部に「新普通免許対応車」見たいなシールが貼り付けてありましたが最近は見かけなくなったので判別は出来ません。
車検証を確認するしか方法は無いです。 >貨物車なら後ろに「最大積載量~~~~kg」とか「~~~~kg積」と書いてありますよ。
それだけみても総重量まではわからないですよ
そこで判断してしまって無免許になるってのがパターンのような気がします
きちんと車検証で確認したほうが確実です 目安
箱は2トン車
平は3トン車
ただし、目安で書いた車両でも車両総重量が5,050キロって車両もあるので車検証で確認が必要。 外観見るのが難しいでしょう。
車検証で見たほうがいいでしょう。 貨物車なら後ろに「最大積載量~~~~kg」とか「~~~~kg積」と書いてありますよ。 >外観をみただけで、新普通免許で乗れる判断はできないのでしょうか
できません。
旧普通免許の8トン以下と8トン超はナンバープレートのサイズとボルト本数(2本、4本)でわかりますが
免許制度の変更と車両がリンクされていません。
ページ:
[1]