自動車免許を取ってどれくらいで自信がつきましたか?取得から6年…
自動車免許を取ってどれくらいで自信がつきましたか?取得から6年…今まで1年に1、2回運転する程度のペーパーです。
最近車を所有する事になったものの怖くて初心者マークが手放せません(T_T)ぅぅぅ 免許取得して25年経ったがいまだに自信なんて持ってないよ
免種自体は歯抜けながら、全て乗れるけど
過信・おごりは事故の元ですし(笑) 一年かな?休日にたまに乗るくらいです、この前旅行で往復600kmほど走ったのでちょっとは自信になりましたね。逆に乗る間隔を空けた方が自分はうまくなってるみたいです(笑)教習所卒業してから高速初めて走った時は手の汗が尋常じゃなかったです(笑)バックもぎこちなかったですし、細い道なんかホント怖くて走れなかったし(笑)試験は全て一発合格でしたけど、ホント教習所は甘いなと思います。 器用なヤツなら一ヶ月もすれば それなりに自信を持つものだけど それは根拠の無い自信。
本当の自信は ぐうの音も出ないほど実力の差を見せ付けられた時の敗北感を持って 修羅場を何度も潜れば 大概の事には動じなくなります。
その時は少しくらい自信を持っても良いんじゃないかな?
同じ車なのに自分だけ通れるとか 切り返さないとか クラッチが減らないとか まぁ、いろいろツボはあるんだけどね。
プロドライバーは謙遜するけど上手いよ。
でなきゃ 全長12mなんか乗れるはずがない。
あいつらはダブルタイヤの外側1本を平気で路肩に落としてすれ違う。
コレを神業って言うんですよ。
自信が無きゃできない芸当でしょ? 自信は18年経った今もない。
人並みになったかな、と思ったのは10年くらい経ってから。 トラックドライバーです。
毎日大型車に乗っていますが、未だに自信はありません。
若い頃の方がイケイケでしたが(笑)
乗れば乗るほど経験値は増えて、危険だと気付く事が多くなり、周囲の安全確認をする事が増えていきます。
自信がなければ面倒くさがらずに確認する。
特に後ろは車から降りてでも確認します。
職業ドライバーでは、下車確認は当たり前の事で、恥ずかしくありません。
逆に確認せず、ぶつけるドライバーは笑われます。 慣れると危ないですね。
知ってる道と知らない道は違いますからね。
瞬時に標識を読み取ることも必要だし 東京なんてわかりにくいとこもあって
無理して車線変更するのは危ないので間違っててもそのまま進むこともあります。
通り過ぎてコンビニとか入ってUターンとか。
ページ:
[1]