ゴールド免許で更新期間内で他府県で追突事故を起こしてしまいました
ゴールド免許で更新期間内で他府県で追突事故を起こしてしまいました。警察保険会社にも確認済みの検案ですが、もうすぐ免許書き換えでハガキも届いています。しかし、優良のままでした。普通事故を起こせば、減点対象と思っていました。追加で書き換え時に講習を受ける必要が、あると思いますしこのまま優良で書き換えできますか?もしのちに事故がわかり何かしらの処罰の対象になるのか教えて下さい。更新期限も迫っています。よろしくお願いします 今回の更新はゴールド免許になります。
ゴールドになる条件は過去5年と40日以前に無事故無違反です。
貴方が追突事故したのは更新期間内(誕生日の30日以内)ですから
今回の更新にはひびきません。
またその後に勝手に更新したなどの処罰はありません、そのままあと5年はゴールドのままでいけます。
だだ、無事故と言っても物損事故は違反対象にはなりませんよ、違反対象になるのは人身事故扱い(相手被害者が入院など)に
なった場合のみです。
追突事故はどうだったのでしょうか?(人身or物損)
もし人身事故扱いになっていれば、事故による行政処分(点数、罰金など)が科せられます。
その時は次回の更新(5年後)にカウントされブルー免許になります。 物損か人身でも更新期間内ならゴールドで更新されますよ。
人身有れば次回更新は3年に成りますよ。 事故ですが・・・
例えば、誰も怪我をしていない、車だけが壊れた事故は、免許証上「事故」とはカウントしません。
誰かが怪我をした事故(人身事故)、または建造物を損壊した物損事故(行政処分点数がついた事故)を「事故」とカウントします。
また、免許証更新時の事故違反歴は誕生日から41日さかのぼって、そこから過去5年を見ます。
誕生日からさかのぼって40日目以降であれば、5年後の免許証更新時に事故としてカウントされます。 今回はゴールド免許でハガキが届いているのでゴールドです。
今年の誕生日の41日前から過去5年間の違反事故歴で今回の更新区分が決まり、
今年の誕生日の40日前から5年間(5年後の誕生日41日前まで)の違反事故歴で次回の更新区分が決まります。 免許証の色は、誕生日の40日前までの違反歴で決めます。
更新期間内の事故ということはすでにこの40日前は過ぎていますので、その事故のことは問題にせずにゴールド免許になります。
その次の更新でブルー3年になります。
ページ:
[1]