1152766512 公開 2012-10-3 16:13:00

普通免許取得について教えて下さい。教習所に毎日通ったら取得までに最短で何日かか

普通免許取得について教えて下さい。
教習所に毎日通ったら取得までに最短で何日かかりますか?
1日に受けれる技能と学科の時間を教えて下さい。
原付と普通二輪免許を所持してます。

gsx102959317 公開 2012-10-3 16:18:00

普通二輪免許持ってるなら学科は殆ど無いね・・・
実技だけだから2週間~3週間ぐらいかな・・・

ywq122999601 公開 2012-10-3 19:48:00

ほとんどの学科教習と仮免許の学科試験は免除ですが、学科教習が2時間があるだけす。たぶん「危険予測」をやるはずです。
技能教習は第一段階の15時間(AT限定は12時間)、第二段階は19時間です。第一段階では一日2時間、第二段階では一日3時間(連続では2時間まで)の教習がおこなえます。
第一段階を終えるのに最短8日(AT限定は6日)、第二段階を終えるのに7日かかります。修了検定(仮免許の技能試験)で1日、卒検で1日かかるとして、17日(AT限定15日)が最短でしょう。
しかし、これは合宿免許並みの工程ですから、実際には予約が取れなかったりして、最短で行くのは難しいと思われます。

1152103722 公開 2012-10-3 16:26:00

普通自動二輪をお持ちなので、学科は2時間です。
技能も普通自動二輪所持だと、問題なく進めば32時間で卒業できます。
通常の自動車学校だと1日2時間くらい乗れるので、最短で16日+試験2日の18日で取れるはずです。
まぁ実際には2か月見ておいたほうがよいと思いますが。
毎日まるまる通えるのであれば、合宿免許で取ったほうが楽かもしれませんよ。マニュアルでも15日で取れます。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許取得について教えて下さい。教習所に毎日通ったら取得までに最短で何日かか