免許を取ってすぐの主婦です。自家用車がアメ車一台しかなく、怖く
免許を取ってすぐの主婦です。自家用車がアメ車一台しかなく、 怖くてまだ3回(1回につき30分程度)しか乗ったことがありません。もちろん助手席には主人を乗せてです。主人に怒鳴られながら運転しますが、私はガンガン言われる方がいいので、もっと細かく怒ってほしいくらいなのですが、主人は途中でイライラMAXになり、運転交代されてしまいます。なので毎回週末30分しか練習できません。うまくなりたいですが、左ハンドルなうえ、車両感覚も全く掴めず、イメージも湧かず、真っ直ぐ走るのに精一杯で、安全確認ができていないように感じます。誰か死なせたらどうしよう、あの陰から誰か出てくるんじゃないか、と自分では精一杯安全確認をしているつもりですが、正直あまりにも死角が多すぎて、不安で不安でなりません。怖くて怖くて運転が嫌いなくらいですが、せっかく取ったしうまくなりたいという思いもあります。アメ車といってもフルサイズではないから、日本車と変わらないと主人は言いますが、怖くてなりません。ランクルやパジェロとあまり大差はない感じですが左ハンドルが怖いんです。合流はまだしたことがないのですが、右側8割見えません。左ハンドル乗りの方、見えるんですか?どうやったら見えますか?あと、どうしたら怖いという気持ちを克服して、運転がうまくなりますか?実は今週、運転できなくなった旦那を乗せて1時間運転するんですが(迎えは電車で帰りに旦那を助手席に乗せます)今から怖くて怖くて死にたいくらいです。何を書いているか質問したいかわからなくなってきましたが、ご助言お願いします。補足車種はキャデラックのエスカレードです。右ハンドルでも左ハンドルでも、自分の側はまぁまぁ見えるので、右ハンドルの合流や車線変更、右折はできましたが(身内の車で)左ハンドルだと合流時や、右折時に全く見えません。どうやって見てるんですか?右折時は信号が変わるまで、クラクションを鳴らされても安全確認できるまで、右折しませんが、合流時は見えないなら怖くて入れないですよね。 免許取りたてなら、車の運転自体に慣れていないと思うので右ハンドルも左ハンドルも関係ないと思いますが。
右側8割見えませんってほとんど見えてないですよね?そんな状態で車を運転しないで下さい!
ルームミラーやサイドミラーは自分の見え易い位置に合わせていますか?
エスカレードは車高の高い車なので視界も良く運転のしやすい車です。公道を走るとき、もし対向車線をはみ出しても対向車が避けてくれるので落ち着いて運転に集中し安全運転を心掛けて下さい。
車の運転は慣れです。ただ毎日乗らないとなかなか慣れないのでできるだけ毎日乗るようにして下さい。 免許取っての直ぐの人は皆、そんなもん。
左ハンドルは関係ないと思います。 具体的な車種は?
左ハンドルって、意識的に右側に寄らないようにさえ気をつければ、そんなに困りませんでしたけど。
右折と追い越しはまた別です。
あれは、丁寧にやらないといけませんね。
……キャデラックのエスカレードですよね?
背の高いSUVなのでむしろ楽な部類なんですが……。
ほんとに見えません?
右ハンドルで左側を確認するのと比べて、そんなに極端に見えませんか?
おかしいなあ……。
ページ:
[1]