1118676971 公開 2012-10-15 13:55:00

免許の更新忘れで半年が過ぎてしまいました。仮免許は先日手続きだけで取れ

免許の更新忘れで半年が過ぎてしまいました。
仮免許は先日手続きだけで取れました。
教習所には通わずに、交通センターでそのまま試験を受ける予定です。
これから筆記試験です。
それ
に受かって実技試験の時は
試験官の方が道のルート案内をしてくれるのでしょうか?
8コースあるウチの一つ何に当たるかは当日にならないとわからないとの事。
事前に道順を暗記しなくてはいけないのですか?
道を間違えても、落とされますか?
途中わからなくなる事もあると思うのですが、それでも聞いてはいけないのでしょうか。
回答よろしくお願いします。

104907454 公開 2012-10-15 14:16:00

ミスコース自体は減点になりません。
ただし、コースを間違えたところまで戻らなくてはなりませんし、そのコースを外れている間も採点対象になります。(その旨、説明が必ずあるはずです。)
つまり、道を間違えると試験が長くなるのと同じですから、不利になります。
(試験は減点法といって、悪いところがあれば、どんどんマイナス点が増えていく仕組みです)
ルートについて、すべて試験官に聞いても、それ自体はマイナスにはなりません。
あくまで運転技術を見るための試験で、コースを覚える記憶力の試験ではないからです。
ですが、他の方の回答にもあるように、余裕のある運転ができるかどうか。
たとえば、次の交差点を右折するとします。
ウインカーのタイミングや、車線変更完了時の交差点からの距離などの、いわゆる法規走行どおりの運転をするためには、事前にコースをすべて把握しているほうが、遙かに有利であることには違いありません。

1014846963 公開 2012-10-15 15:28:00

8コースまったく違う道なんですか?^^;
たいてい3つぐらいだと思いますけど・・・
何も言わなくても教えてくれる人、
いいタイミングで教えてくれる人、
言われてからでは間に合わない人、
いろいろいます。
まったく覚えず、試験官の指示を期待するなら、
合格は難しいと思います。
道を間違えても減点にはなりません。
聞いても減点にはなりません。
覚えてないと印象は悪くなります。
人によっては怒るかもしれません。
が、減点にはなりません。
道を間違えた場合、試験官の指示により、
前進で迂回して間違えた場所の前に戻って試験は続けられます。
但し迂回中も試験に含まれますので、
迂回中のミスも減点対象です。
間違えると、それだけコースが長くなり、減点対象が増えます。
増えてもミスをしなければいいだけですが・・・

rgo105916358 公開 2012-10-15 14:26:00

ある程度の余裕を持って、道案内はしてくれます。試験前に地図を見せてくれるかと思いますが、短時間で覚えるのはムリですが、覚えられるのなら、それにこしたことはありません。
家と試験場が近所ならば、道も覚えやすいでしょうが、そうそう上手くはいきませんでしょう。たぶん、少なくとも3回くらいは技能試験を受けることになるはずです。
道を間違えても、それが原因で減点されたり試験の中止になったりはしません。コースを外れたら、試験官から適宜指示があり、なるべく早く元のコースに戻るように案内されます。
ただし、本来のコースに戻る最中も試験対象になるので、基本にのっとった運転をしなければなりません。
試験中の質問事項は、答えてくれるものもあれば、そうでないものもあります。

1048753743 公開 2012-10-15 13:59:00

ある程度は案内してくれますが・・・訊いてから対応してちゃ多分一手遅れて確認不良などと思われると思いますよ。道順なんて全部暗記して当たり前です。
道順間違えても、ちゃんと指示通り戻る事が出来れば減点は無いですが、多分無理でしょう。
途中尋ねる・・・?貴方は何を言ってるんですか?試験ですよ?
素直に教習所に行きましょう。センター受験はそんな簡単ではありません。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の更新忘れで半年が過ぎてしまいました。仮免許は先日手続きだけで取れ