1150283186 公開 2012-10-14 08:01:00

免許うっかり失効(六か月以上一年未満) - 免許をうっかり失効し

免許うっかり失効(六か月以上一年未満)
免許をうっかり失効した場合。
実技の運転の試験がハンパなく難しいと聞きました。
もしかして普通に免許を取り直したほうが早い・もしくは金がかからないなんてことあるんでしょうか?
いろいろな意見おまちしております。補足普通自動車です。ごめんなさい書き忘れました。
なんか失効した人のブログとかみると、二桁ぐらい受ける人がいたりするので・・・(^_^;)
仮免許証をもらって、そこから教習所でスタートという方法か・・・。

112587897 公開 2012-10-14 08:30:00

救済法、ちょっと調べました。
更新を怠り免許を失効して6ヶ月以上1年未満であれば、適正試験を受けそれに合格をすれば仮免許試験が免除されるようです。つまり教習所に通い第2段階の教習から免許取得に向けてスタート出来ます。急ぎなら免許センターに向かい本免許の学科と技能の試験を受けてください。
まあ自分で『六ヶ月以上一年未満』と書いてるぐらいだからご存知かもですね。
余談ですが去年の話、知人が同様に6ヶ月以上失効状態で『更新のハガキが来てない』という理由で、特別に講習だったか、まあそんなもので免許を再発行してもらうことが出来ました。本来ハガキは更新忘れ予防のサービスみたいなもので本人が自己管理して更新しなければならないものだと思いますけど、本人は警察署に免許センターに本当にハガキが来てないんだと、電話で怒鳴り散らし、そこまでもっていったようです。
いずれにしても面倒ですね。
明日は我が身、気を付けたいと思います。

1251671699 公開 2012-10-14 09:48:00

そうですね…………金額は置いておくとして、時間だけ見れば仮免から教習所でスタートというのが早いかもしれません。
試験場は厳しいから………。
とはいえ、場内仮免取得時の方が重箱の隅をほじくるような採点で、より厳しかった印象があります。
個人的には路上に出ちゃった本免の方が楽でした。
更新を忘れる粗忽さも含め、一度性根から叩き直して貰おうじゃないか!ってな、ちょっとMっぽい感覚で試験場取得でも良いかも。
非公認に行って、指導員に悪い癖を指摘してもらえば合格は早いかもしれません。

126012829 公開 2012-10-14 09:16:00

失効して6ヶ月を越えて1年未満ならば、手続きをすれば仮免許取得となります。
免許を取得するためには、学科試験と技能試験に合格しなければなりません。取得の方法としては、一発試験と教習所に通う方法があります。
一発試験の場合は、学科試験は勉強をすれば何とか合格できまあすが、技能試験はほとんどの人が不合格の連発で途中で挫折します。
技能試験は特段に難しいわけではなく、教習所の卒業検定と同じレベルです。しかし、長年車に乗って自分流の運転癖がついてしまい、教習所で習った基礎的事項も忘れてしまっているので難しくなるわけです。
時間と費用はかかりますが、教習所の第二段階から入校したほうが確実に免許取得ができます。

vyp1149014676 公開 2012-10-14 08:52:00

免許失効すると言う事は、自分の誕生日も忘れてるって事でしょ。
いい加減に教習受けてれば、先ず1回で通ると思わない事だね。
それよりも誕生日祝ってくれる彼女、彼氏探す事だね。

uxe1148948148 公開 2012-10-14 08:11:00

四輪の場合は、仮免許が交付されますから、仮免許所持で教習所に入所するのが一番の近道だと思います。
再取得とかうっかり失効などに関係なく、試験場の実技試験は、受からないです。
ページ: [1]
全文を見る: 免許うっかり失効(六か月以上一年未満) - 免許をうっかり失効し