ami1219400123 公開 2012-10-17 14:17:00

合宿免許で車の運転を学びたいと思っているのですが、運転に自信がない人

合宿免許で車の運転を学びたいと思っているのですが、
運転に自信がない人でも合宿免許なら取れるでしょうか?
合宿免許なら運転を学べそうな気がするのですが・・・
実は40代後半で免許初挑戦になります。
50を目前に今更免許だなんて考えもしていませんでしたが、
母の介護で車が必要になったため仕方なく。
ですが実は自転車の運転も苦手なのです。
いい歳をして合宿なんて恥ずかしいのですが、
やはり試験に落ちれば落ちるほど追加料金が掛かりますよね?
運転はどれくらいで上手になるものなのでしょうか?
それとも40代後半で合宿免許はおかしいですか?

1150824630 公開 2012-10-19 12:21:00

合宿免許で運転を教わるのに
年齢は関係ないです安心して下さい。
私も40歳を過ぎてから初免許を取りました。
年齢が気になるようでしたら
年齢別でのコースを設けているところもあります。
http://gasshukumenkyo.info/
有り難いことに技能教習・技能検定は
卒業まで追加料金が掛からないので
40を過ぎて初めて車の運転をする私でも取れました。
合宿免許なら田舎の方が道も空いているし、
景色が綺麗なので緊張も少なく運転できますよ。
頑張って下さい。

1052628490 公開 2012-10-17 16:16:00

合宿ではありませんが、
同じような理由で30代後半で取得しました。
合宿で取得されるのはおかしいとは思いませんが
周りは子供?みたいな年齢の人ばかりになるかと
思いますので、話し相手になる人が居ない可能性があるかも
しれませんね。
あと、合宿されたときの介護はどうされるのでしょうか?
確かに試験に落ちたりすると時間がかさみお金もかかります。
合宿にあるかどうかはわかりませんが、
技能とかで時間がかかっても金額が一定というコースも
ありますので、その辺を考えられたらいかがでしょうか?
がんばってください。
忘れてました。
免許をとって6年たちますが、まだ運転がうまくなったとは思っていません。
やっと、スムーズに合流したり車線変更はできるようになったかなぁ~と
思っていますが、
うまくなったと思うより、事故を起こさない運転に気をつけています。

1251687485 公開 2012-10-17 16:29:00

合宿って行ったことないけど
補習になるだけ帰ってこれないんでしょ?
その点は平気なのかなって心配しちゃいますね。
⇒介護が必要って言うならなおさら?
上達って言っても卒業して免許を取得し
実際に公道を自分の車で走り出してからが
経験の積み初めだと思いますよ。
⇒免許を手にしたものの怖くて
運転やめちゃった人もいます。(20代初め)
ただ結婚して子供が出来て必要に迫られ
30代半ばから運転はじめてましたね。
その人が車を降りた理由は事故ったことらしい。
【追記】
あと自宅近くの教習所等に通うと
路上教習で自宅周辺を走るから、
免許取得後に走り出す際に
不安感は少なかったですね。
⇒教習中も知っている道だから
迷う事もなかったです。(原付バイク乗ってたので)
ページ: [1]
全文を見る: 合宿免許で車の運転を学びたいと思っているのですが、運転に自信がない人