秋野 公開 2012-10-12 17:13:00

大型トラック TRUCKの免許取得料金とおよその給料について - 転職を検討して

大型トラック TRUCKの免許取得料金とおよその給料について
転職を検討している者です
しかし、自分には技術も専門知識もありませんので中々転職先がありません。
そこでトラック TRUCKの運転手を目指そうと思ったのですが4t(旧普通免許で乗れる)よりも10tとかの大型トラック TRUCKの方がお給料が良いと思ったので免許取得をしてみたく思いました。
下記について教えてください。
Q1:通常の大型トラック TRUCKの免許取得に必要な教習所費用はいくらぐらいでしょうか?
Q2:首折れというのでしょうか、(トラック TRUCKと荷車が連結されたやつ)あれの免許取得に必要な教習費用はおいくら?
Q3:およその給料(Q1とQ2はお給料異なりますよね?)
※ 長距離はとてもできそうにないので近距離でおよそのお給料が分かれば嬉しいです(相場で結構です)補足危険物の免許を取得するにはいくらぐらいの費用かお分かりの方、教えてください。
※ 過去に普通免許で4t(ロングでは無い)は3年ほど運転した事があります

1149278237 公開 2012-10-13 03:59:00

Q1:通常の大型トラックの免許取得に必要な教習所費用はいくらぐらいでしょうか?
足利教習所の合宿は早い安い簡単と三拍子揃っています。8t限定免許で30万円で釣りがくるんじゃないでしょうか?
http://www.ashijikyo.co.jp/
Q2:首折れというのでしょうか、(トラックと荷車が連結されたやつ)あれの免許取得に必要な教習費用はおいくら?
けん引免許もプラスして教習受けた方が安いかもしれませんね?それか試験場一発の方が安上がりかもしれません。ちなみに自分は府中試験場一発でした。何分運転センスの無いものでぶっつけ本番で14回目で受かりましたが周りからは馬鹿と罵られました。それでも教習所よりかは安上がりでした。会社から圧力かけられた為に仕方なく試験場通っていました。
Q3:およその給料(Q1とQ2はお給料異なりますよね?)
まちまちですが、長距離はお勧めできません。地場で求人誌に載ってる額面じゃないでしょうか?どこも運賃のダンピングで経営厳しいところばかりです。大型免許使うところは運送業界だけじゃないですよ。道路清掃とかテレビ局の放送中継車の運転手、移動検診車、競走馬輸送とか。
危険物乙四ですか?タンクローリーやりたいんですか?自分は乙四を東京都で取得しました。東京都は他県とは違い、月に3~4回試験が行われ、午前中マークシートによる試験、午後に合格発表です。他県民でも受験できます。合格率は50%。なぜ50%かはただ単に受験者の勉強不足です。合格基準が6割なんですが、問題集を全部こなしてやっと6割の合格点が取れます。残りの4割は見たことのない問題が出てきます。準備期間と勉強時間ですが、大学の工学部や理学部にいる人で化学の基礎のある人で一日3時間の勉強を3か月、一から勉強となると準備期間は半年見ておきましょう。試験会場は東京都幡ヶ谷消防試験場です。最寄は京王線幡ヶ谷駅です。間違ってでも通信教育等で何万円もかけないようにしましょう。それでも落ちる人もいれば、二千円もしない問題集のみで一回で受かる人もいます。
http://www.shikakude.com/sikakupaje/kikenbutsu.html
http://www.shoubo-shiken.or.jp/branch/00center/
トレーラーですがジャックナイフ現象ご存知ですか?検索すれば出てきます。これを知らずしてトレーラーに乗るのは自殺行為です。いくら免許をもっていても初めから未経験者に10t車やトレーラーは乗らせません。4tの経験があれば、まずはそこから経験重ねる事ですね。

1148880838 公開 2012-10-12 18:08:00

Q1:通常の大型トラックの免許取得に必要な教習所費用はいくらぐらいでしょうか?
>通学で¥29万~・・・(東京)合宿で¥23万~・・・
Q2:首折れというのでしょうか、(トラックと荷車が連結されたやつ)あれの免許取得に必要な教習費用はおいくら?
>けん引(牽引)ですね!¥16万(東京)
Q3:およその給料(Q1とQ2はお給料異なりますよね?)
>大型は色々あるので、¥25万~としか言えません。
けん引は、大体が海コンが多いから~¥21万~・・・理由としては、殆どが運転のみで~荷積み荷卸しやりませんから!!
危険物を取って、ローリーとかならもう少し稼げるかな~?!
やはり、荷積み荷卸しをやると~それなりの給料が貰えるけど、いきなりはキツイからよく考えてやって下さい。
補足
危険物の免許を取得金額
国家試験です。
http://large-income.main.jp/otu4.html
大型も前輪2軸は、大型の中では難しい部類です。
職種は色々ありますので、色々と調べてみてください。

1142964719 公開 2012-10-12 17:21:00

悪いことは言わないから、宅配ドライバーくらいから始めたらどうですか?
1)大型教習は40万とか必要です。
2)けん引免許は10万くらい必要です。
3)運送会社によって違うんで何とも言えませんが、びっくりするほど多くは無いです。友人(所帯持ち子供二人)が大型トレーラードライバーですけど、それほど裕福ではないです。しかも勤務時間は結構不規則で早朝4時とかから働いているみたいです。
ページ: [1]
全文を見る: 大型トラック TRUCKの免許取得料金とおよその給料について - 転職を検討して