1133795363 公開 2012-10-29 18:34:00

免許更新の質問です。現在、東京都の稲城市に住んでます。先日、免許更

免許更新の質問です。
現在、東京都の稲城市に住んでます。
先日、免許更新の知らせのハガキが以前住んでいた千葉に届きました。
ハガキの内容には千葉の運転免許センターが記載されてます。
既に住所変更は東京都稲城市に済ませてます。
質問です。
この場合は千葉、東京どちらの免許センターになるのでしょうか?
また東京ならどこ免許センターになるのでしょうか?
持ち物なども教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いしますm(__)m

kaz1012918615 公開 2012-10-29 18:43:00

免許証の住所変更は済ませていますか?
住民票を移動しただけでは、免許証の住所変更は自動的にはなりません。
で、もし、免許証の住所変更を終えていないなら、免許の住所変更と、更新は同時にできますから東京の管内の更新できる場所に行けばいいです。
もし、免許証の住所変更をすでに終えているなら、単に更新ハガキの発想タイミングに間に合わなかっただけでしょうから、東京の管内の更新できる場所で、更新手続きだけすればいいです。
いずれにしても千葉に行く必要はありません。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin00.htm
ここに詳しく書いてあります。

1150915225 公開 2012-10-29 19:18:00

住所変更といっても住民票を移しただけで、免許記載住所を変更していないんじゃないですか?
免許証(の裏書き)に東京の住所の記載がされていないなら、更新と同時に東京の住所に変更するのが本筋です。
って事で、警視庁のHP。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin00.htm
稲城市だと、近いのは府中の試験場でしょうか。
新住所証明書類としては、東京都は
>住民票(コピーは不可)、新住所の健康保険証、消印付郵便物、住所が確認できる公共料金の 領収証、在留カード、特別永住者証明書のいずれか1つ。ただし、消印のないダイレクトメールや 年賀状、転送された郵便物は除きます。
となっていますから、取得にお金のかかる住民票を取得するまでもないでしょう。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin02.htm
試験場での更新なら、持ち込み写真を免許に使うことも可能です。
気になる場合、練りに練った渾身の一枚を持参しても良いでしょう。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin02_2.htm

本当はマズイのですが、しらばっくれて千葉で更新することも可能と言えば可能です。

hid1233756267 公開 2012-10-29 19:01:00

>既に住所変更は東京都稲城市に済ませてます。<
運転免許の住所変更は新住居の管轄する警察署か
運転免許センターで行わなくてはなりません。
その手続きをしましたか?
更新時に住所変更を行う場合には住民票か保険証など
新しい住所を確認出来るものが必要です。

1253159753 公開 2012-10-29 18:55:00

住民票は稲城市に移動済みで免許の記載事項変更が済んでいないなら、更新と同時に行えば良いので記載事項変更に必要な住民票などの書類をもって更新場所に行けば良いです。
稲城市なら府中運転免許試験場が近いと思います。
優良運転者講習か一般運転者講習に該当していて新宿方面へ出る方が都合が良いなら、
新宿運転免許更新センターや神田運転免許更新センターでも可能です。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新の質問です。現在、東京都の稲城市に住んでます。先日、免許更