tak1211043780 公開 2012-9-26 14:11:00

普通免許証の汚損、破損とは具体的にはどんな具合でしょうか? - ネット

普通免許証の汚損、破損とは具体的にはどんな具合でしょうか?
ネットで調べていた所、免許証センターの人が判断するって書いてあるのを見たのですが、
具体的には、どんな状態の事を言うのでしょうか?
写真が判断出来ないくらい汚れた物でしょうか?
それとも、免許証が欠けたり、割れたりした物でしょうか?
先日、免許証を洗濯機にかけてしまったのですが再交付した方がいいですか?
詳しい方教えて下さい。お願いします。

山咲千里 公開 2012-9-28 10:02:00

汚損: 文字通り免許証の表面が汚れたり、
字がこすれるなどして読めないか、文字が
消えてしまっている状態。
(免許証とはわかるが、写真や文字が読み
取りにくい状態)
破損: 免許証の外観を保てていない状態。
例えば表面を舗装路などでこすってしまい、
傷がひどく付いて住所や写真等の判読が
不可能であること、不要書類と一緒に免許証
を重ねていたため、シュレッダーにかけられ
粉砕された状態など。
単純に洗濯してしまったが、文字が判読不能
なら運転免許試験場で再交付申請しましょう。
免許更新が今年中なら、そのままでよしと考え
ます。

lcz1147091279 公開 2012-9-26 22:47:00

汚損は・・・汚れてるだけ
破損は・・・折れる、破れるなど損壊していること
どちらも程度の問題で、洗濯機で回したくらいでは問題ないのでは?
しかし、あくまで程度の問題ですから現物判断になりますけど。

cb41226264543 公開 2012-9-26 14:23:00

免許証の写真や記事が見えにくくなっているようであれば、再交付申請をしたほうがいいと思います。
基本的にはクレジットカードではありませんから、欠けや一部に割れが生じても問題はありません。
(厳密には、今のICチップ埋め込みのものは写真部分のチップが破損したら警察が困りますがね。)
ですから、洗濯してしまっても写真が見えて記事が読めれば問題はありませんよ。

si41249197047 公開 2012-9-26 14:21:00

汚損は汚れによって必要なところが見えなくなることです。
破損は欠けたり割れたりすることです。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許証の汚損、破損とは具体的にはどんな具合でしょうか? - ネット