1051571890 公開 2012-10-14 17:48:00

免許証の更新に行きました。 - 免許証が本籍に記載されてなくって本籍を書いた紙

免許証の更新に行きました。
免許証が本籍に記載されてなくって本籍を書いた紙をもらいました。
帰って親に聞いてみると本籍を自宅に変更したそうです。
私に言うのを忘れていたようです。
免許証に記載もされていないので、このままでも支障がないのでほっておいて良いですか?補足講習で本籍地の記載なんて話はなかったんです。
あっても、この質問と関係無いです。

bxw1148334496 公開 2012-10-14 21:04:00

現在の免許証はIC免許証になっていますので、免許証の表面に本籍地の記載はされません。ICチップ内に情報が入っています。
本籍地が違っていたとしても免許証には全く影響はありませんので、そのままにしておいて大丈夫です。

gqz1148517397 公開 2012-10-15 07:24:00

内蔵されたICチップに記録されてますから場合によっては支障が出るかもしれません。
変更した方が良いと思いますよ。
私は平成16年の更新時に本籍が~◇郡でした。
21年の更新時に~◇市に変わってたので、町名変更で本籍を変更しました。ICチップの書き換えでしたので表面上は何も変化はありませんが、本籍を書き換えたという紙を貰いましたよ。

123379657 公開 2012-10-14 22:51:00

あんた、免許更新の後の講習聞いて無かったんだろ?
ちゃんと講師の話は聞く事だよ。
H21年から本籍の記入は、ICチップに組み込まれてるんですよ。
私は本籍も住所も同じだけどね。
昔は住所欄には「同上」でしたよ。

横浜 公開 2012-10-14 17:50:00

次回の更新で良いです。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の更新に行きました。 - 免許証が本籍に記載されてなくって本籍を書いた紙