教習の卒業検定についていくつか質問があります。 - もうすぐ卒業検定があ
教習の卒業検定についていくつか質問があります。
もうすぐ卒業検定があるのですが
路上でどのようなことに気をつければ
いいのか教えて下さい。
右左折するときはどのくらいの速さで
いけばいいですか?
また、卒業検定で技能試験のあと
学科試験はありますか?
卒業検定で合格した場合はそのあと
どのような流れですか?卒業したら
帰っていいみたいな感じですか?
質問ばかりですが回答よろしくお願いします。 右左折はスピードより、周囲を確認しているか
の方が見られていたように思います。
と言うより、試験全体として
確認を突っ込まれている人が多く居ました。
ミラーの確認、実際に見ての確認などです。
スピードなら…遅すぎず、早すぎず、です。
右左折前にスピード落として
下手にアクセル踏まなければ大丈夫ですよ。
何人か後部座席にいるので緊張しますが…。
卒研後は教室で待機して、合格発表でした。
合格者のみその後の学科試験の説明などを
聞いて、簡単な卒業式を行い、解散です。
学科試験は後日、運転免許試験場で
受験しますのでもう教習所へ
行くことは無いでしょう。
試験場での試験は卒研合格から数ヶ月以内に
都合の良いときに受験して合格すれば、
その日のうちに晴れて免許取得となります。
学科試験は教習所の問題と大して変わらないので
復習しておけば問題ないです。
ただ、免許の写真ですが…身なりを整える
時間は全くありません。
撮り直しも数年出来ないのでご注意ください。
免許の取得、頑張って下さいね。 自動車学校の卒業検定は試験場の試験とは違い、普段の教習時の内容も考慮の上で合否を決定します。
基本的には、検定中止項目を行わなかったらOKです。
減点超過で中止になる者は、ほとんど居ません。 >もうすぐ卒業検定があるのですが 路上でどのようなことに気をつければ いいのか教えて下さい。
>右左折するときはどのくらいの速さで いけばいいですか?
全部教習所で習ったはずです。
卒業したら 帰っていいみたいな感じですか?
教習所で習ったはずのことを知恵袋で質問しているようでは卒業できません。 ほれBA歴3回じゃ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1295244442
ページ:
[1]