田口绫香 公開 2012-11-18 20:54:00

大変恥ずかしなが、先日30km以上スピード超過の違反切符を切られ、警察官からは

大変恥ずかしなが、先日30km以上スピード超過の違反切符を切られ、警察官からは一発免停と言われました。
そして一昨日に「行政処分呼出通知書」が届きました。
これには、講習を受講すると
停止期間が30日から1日に短縮されるとありました。
今までこのような経験もなく、いい年をしてスピード違反について周りに相談するのも恥ずかしくこの場で質問させてきいただきます。
お聞きしたいのは講習を受講すべきかどうかです。
講習を受講するメリットは停止期間が短縮されること、デメリットは講習に要する時間と費用と考えております。
当方は日常的に車を運転しなくてもたいして困らない生活なので、無理して受講しなくても良いと考えております。
講習を受講しない場合のデメリットが他にあるのでしょうか?
ご教示いただきますようお願いします。

gre1136689445 公開 2012-11-18 21:30:00

短期の免停講習は免許センターに出頭した即日の行われますので、ほとんどの人は出頭日に最大短縮となって免許証を返却することなく、次の日から運転可能という状態になります。
免停講習のデメリットは貴方が言うように、出頭日の終日が潰れることと、13,800円の講習料金が必要になることです。その他のデメリットとしては以下があります。
①運転記録証明書に免停講習を受けなかった旨の記載がされる(運転の必要性の低下)。
②免停期間中に緊急に車を使わなければいけない状況に陥ったときも運転ができない。
③免停明けに再度免許センターまで免許証を取りにいかなければならない。

1051530304 公開 2012-11-18 22:21:00

免許停止になって講習は任意だから、最終的には本人次第ですね。
ただし、指定の日付に免許センターに出頭して免許証を預けないと、停止処分が開始にならないので、受ける受けない関係なく、まずは免許センターに出頭ですね。
受けないで丸々30日の免許停止をする場合、受付で講習を受けないで丸々停止にして欲しい旨を伝えると、~月×日以降に免許センターに免許証を取りに来る旨の紙を渡されると思います。
出頭は平日なので、講習を受けないなら委任状を書いて代理人が提出って事も可能です。
大半は運転出来ないと仕事や生活に支障をきたすので、お金を払って講習を受け、何日間かでも短縮して1日でも早く運転出来るようにします。
ただ講習を受けただけではなく、講習の最後に講習内容からのテストがあり、その成績で短縮日時が決定します。講師が問題と答えを講習で話し、最後のテストに丸々問題になります。~×式の問題で普通に聞いていれば最大短縮日時が取れます。
30日停止だと最大短縮で29日短縮で講習当日のみです。最小で10日短縮だったと思います。
免許センターには運転して行けません。出頭日時の午前0時から免許停止状態ですから。そして免許センター周辺は取り締まりだらけ。捕まったら無免許で30万以下の罰金または1年以下の懲役、更に1年間はいかなる免許取得も出来ない欠格期間が出来ます。

sas1146795692 公開 2012-11-18 22:07:00

デメリット
免許証を預け・受け取りに行く手間がかかる。

困った場合に他の手段があれば30日辛抱すればいい。

1253162924 公開 2012-11-18 21:39:00

受講を拒否しても免許停止の処分を受けるために、
公安委員会に免許証を持って行かなければいけないから、
手間は一緒。

hip117001595 公開 2012-11-18 20:57:00

免許がないと仕事が出来ないひとの為のシステムだと思われるので、日常的にひと月くらい免許がなくても支障がないのであれば、講習は受ける必要はないと思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 大変恥ずかしなが、先日30km以上スピード超過の違反切符を切られ、警察官からは