バカが多い無灯火運転手! - 毎晩、無灯火の自転車、車の運転手が
バカが多い無灯火運転手!毎晩、無灯火の自転車、車の運転手が居るがこいつ等はバカだろうね?ライトを付けてる車が車や自転車の無灯火とすれ違う時に向こうは無灯火だからこちらからは発見しにくい!だが無灯火の運転手はこちらの方は分ってるライトを付けてるからね?
だが無灯火の運転手に多い!20代から高齢者の男女が時々、、文句を言う、車のライトがアップになってるからまぶしい!てね?
こちらは向こうが無灯火で存在感が無いから明るくして事故を防ごうとしてるが相手の無灯火運転手はライトが明るすぎて前が見えない!て言う、でもお互いにライトを付ければそんな事はしないで済むのに無灯火の運転手はまぶしいからライトを付けてない忘れる!て言う、それは屁理屈だと言えば違う!て言われたが法律でも自転車、バイク、車や人も暗くなればライトの点灯は当たり前だが今の運転手は自分が分ればそれで良い!て勘違いしてるしバカな考えしかない!だから無灯火運転でも平気で運転する!特に50代から上の女性は酷いもんだ!男性は比較的忘れてた、で直ぐに付けるが女性は教えてあげても無視!それに無灯火で事故を起こしても自分は悪くない相手が悪い!て人のせいが多すぎる!日ごろ運転してる女性は無灯火は少ないがペーパードライバーは酷すぎてライトは省エネで付けないで良い!て解釈、自分の交通法規で運転してる、この様な女性や男性が増えると世の中、事故が耐えないと思わない?60代からの男女は年齢が幾たびの更新を毎年に変更して運転技能や学科の試験と受けさせ合格点が95点以上で無ければ更新は出来ない様にすべき!当然、その位の法規は運転してたら覚えて当然だよね? 便座さん
いい加減
ライトは「点く」
漢字 覚えましょうよ!
便座さんの学力では
運転免許の学科試験は 通りませんよ~ >20代から高齢者の男女が時々、、文句を言う、車のライトがアップになってるからまぶしい!てね?
そりゃ、街中でも常にハイビームにしてりゃ眩しいって文句言われるの当然ですよ。
↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1481276949
何でもかんでも明るくすりゃ安全だとでも思ってんの?
雨天時の反射とか考えたことある?
ないよね。バカだし(笑) お気に入りの「ネタ」みたいだけど、ひょっとして40も後半になって衰えてきた自分の視力に気づいてないんじゃない?
衰えを指摘されても否定して激高するタイプみたいだし。
いつも貶めてる高齢者の中にもそんな人いるよw
まあ、そんな人のためにも早めの点灯を心がけた方がいいね。
おつかれさま 20代から高齢者って、
あんたバカも含むって事だよね。
HIDランプ点けて事故ってりゃバカだわな。 確かに。
しかし、もっと駄目なのは携帯いじってる奴。
特に車の運転をしながらの携帯使っている奴の多いこと。
こいつらこそが、クソなので一発免停ぐらいが丁度いいと思う。
無灯火自転車の10倍は危険だし迷惑である。
これは自動車同士は勿論、自転車でも歩行者に対してもである。 >20代から高齢者の男女が時々、、文句を言う、車のライトがアップになってるからまぶしい!てね?
→あのぉ、どうしてそのことをbnzさんがご存知なんでしょう・・・文句を言ってたとしても、当事者や同乗者とかじゃないとわかんないですよね?なんで?
>無灯火で事故を起こしても自分は悪くない相手が悪い!て人のせいが多すぎる!
→だから、何で知ってるの?
>省エネで付けないで良い!て解釈
→他人の考えてることまで理解できるの?それとも、bnzさんの勝手な考え?
こんな男女が増えようが増えなかろうが、全ての人間が余裕を持った運転を心掛けない限り、事故は絶えません。
ページ:
[1]