1149863484 公開 2012-11-9 19:50:00

車の運転は運動神経がないと下手くそですか? - 運動神経。。。無いよ

車の運転は運動神経がないと下手くそですか?

川上 公開 2012-11-9 19:54:00

運動神経。。。無いよりはあった方がいいと思いますが、慣れだと思います。
質問者さんがこれから教習所に通うつもりの方なのか、すでに免許をお持ちの方なのか分かりませんが、
私の叔母は40過ぎで免許を取りに行き、教習所の先生にも止めておけと言われましたが、
見事に合格し、今では自らの足としてワゴンRを乗り回しています。

kdl1148100967 公開 2012-11-10 12:12:00

運動神経等と言う神経回路は有りません。
運転に高度な運動能力は必要有りません。
「上手く成ろうとする意志と行動力」です。

way10766400 公開 2012-11-9 23:53:00

運動神経なんか無くてもいいけど
オツムの出来具合は重要だと思う
(勉強が出来る出来ないの問題ではない)
その辺に疑問符が付く奴が昔居たけど
結局教習所から逃げ出した

1213470676 公開 2012-11-9 22:05:00

打てば三振、守ればエラー、投げればノーコンの運動神経皆無の私ですが
自動車の運転に関しては大きな事故は起こしていません。現在ゴールドです。
教習所でも見極めに落ちたのは2回ほど。
仮免許と卒業の実技試験は一発合格です。もちろんAT限定ではありません。
路上教習では「おまえ、免停喰らって取り直しに来たやろ?」と言われました。
自転車で集団走行してましたから車線変更等々、流れに乗るのは全然怖く
無く落ち着いて運転しているかのように見えたからだそうです。
ですので運動神経が全く何もかも無い状態でしたらまだしも普通はMT車を
運転出来るようになれますよ。

suk116612050 公開 2012-11-9 22:07:00

そもそも上手い運転ってのが曖昧だからね。
すり抜けていかに早く目的地に着けるかが上手いと思う人もいるだろうし。
交通ルールを理解してそれに沿って車間とったり 車を動かせる人が上手いという人もいるし。
スピード違反でも流れを乱さずになんて本末転倒なことでも空気を読むことが
上手いと考える人もいるし。
下手に上手いとか思ってるより 自分はヘタなんあだよなぁとか自信が無いくらいの方が
上手い運転はできるようになると思うけど。
高速で追い越しをスピードオーバーで走ってる車が運転上手いとか思います?

1151206663 公開 2012-11-9 20:22:00

運動神経ない私は自分の運転が
上手いとはいえないから、
個人的には下手って言えるかもって
感じですね。
ページ: [1]
全文を見る: 車の運転は運動神経がないと下手くそですか? - 運動神経。。。無いよ