教習所で車庫入れという項目はありましたか?私の時は、縦列駐車と車庫
教習所で車庫入れという項目はありましたか?私の時は、縦列駐車と車庫のようなスペースを利用しての方向転換はありましたが、車庫入れはありませんでした。 他の方もおっしゃるように、「車庫入れ」という名目はなかったですが 縦列や方向変換等がそれに準ずるものだったと、免許取った後で理解しましたw
免許取得後一番練習が必要だったのはやっぱり車庫入れ。
運転するたびに、必ず少なくとも1度はやらなければならないことですので、ファーストカー擦りつつ油汗かきながらやったものです。
頭入ればっかりに逃げてては駄目だね。自戒しました。 以前「車庫入れ」と呼ばれていた項目が
「縦列駐車」と「方向変換」に名前が変わったのです。
方向転換・・・・・・・✕
方向変換・・・・・・・◯ 車庫入れと言うものではなく
方向転換でしたね。 車庫入れというのはやった事ありません。
方向転換はバックで車庫入れして反対方向へ出ていくのと同じです。 チェック項目にはありませんでしたが、毎回 車庫入れは教習の最後にやってましたよ。
ページ:
[1]