1120629684 公開 2012-11-26 19:25:00

大至急交通違反センター講習主人の違反が重なり、六角橋の交通違

大至急 交通違反センター講習
主人の違反が重なり、六角橋の交通違反センターに明日の朝一番から講習に行く予定ですが、昨夜から、吐き気や高熱があり、
明日までに治りそうにありません。こういう場合は朝一番とかに電話したら、講習は伸ばしてもらえますか?社会的ペナルティーはありますか?解熱に努めてますが簡単には下がりません。助けて下さい。お知恵をお願い致します

泽崎知美 公開 2012-11-26 19:57:00

~無理をせず、受講日、出頭日を先に延してもらいましょう。
違反者講習、短期の免許停止処分(停止処分者講習)のいずれなのかわからないのですが、いずれにしても、受講日、出頭日を先に延ばしてもらうことができますから、電話をしてください。
免許停止処分の場合には処分を受けなければならない期限がなく、心配は全くありません。
違反者講習については通知を受けた翌日から1ヶ月が受講期間となり、その間に受講をしなければ、30日の停止処分(短縮不可)を受けることになるので注意が必要です。
なお、病気等のやむを得ない理由があると、この1ヶ月の受講期間を理由のあった日数についてのみ延ばしてもらうこともできますが、その場合には診断書が必要になってくるとお考えください。(1ヶ月の受講期間内の変更は自由で、診断書等は必要ありません)

1053129067 公開 2012-11-26 19:48:00

たぶん、累積6点による“違反者講習”を受ける予定だったのだと思われます。
とりあえず、明日の朝、受付時間の30分程度前に、電話してみるしかないでしょう。連絡なしに欠席したら、“違反者講習”は受けられず、免停30日になってしまいます。
相手も鬼でもなければ蛇でもありません。そういう事情で、前もって連絡をすれば、なんとかなるでしょう。通知書になにか書いてありませんか?
ページ: [1]
全文を見る: 大至急交通違反センター講習主人の違反が重なり、六角橋の交通違