1151920854 公開 2012-11-17 15:13:00

教習所に通おうかと思っています。今は一歳半の娘がいるのですが、2

教習所に通おうかと思っています。
今は一歳半の娘がいるのですが、2人目ができていない今が取るチャンスだと思っています。
車の免許は取らないつもりでいましたが毎日の買い物やら本当に大
変で(スーパーが遠い、雨の日は外に出られない)子供が二人になったら余計必要だと思い取りたいのです。
実母は子供を預かってもいいよー。と言ってくれていますができればあまり預けたくありません(くるまで30分くらい往復してもらうのは大変)
託児所があるので預けようと思っていますが娘は泣くと手を付けれなくなりなかなか泣き止みません。保育士さんがどれだけあやしても泣き止まないような気がします。
同じように小さいお子さん連れの方で免許取られた方どうでしたか?
大丈夫だった全然ダメだったなどんなでも構いませんので教えてください。

bas1022254228 公開 2012-11-17 19:31:00

私は二人を教習所の託児所で預かってもらい2か月程でとりましよ。子連れは1日2時間までしか預かって貰えなかったので、毎日詰めていきました。大泣きしても2時間と割り切っていましたが、そんなに泣くことなくいけました。案ずるより産むがやすしかもしれません。取り終わってすぐに3人目が妊娠していました。ちょうどいいタイミングで行けて良かったと思いました。

mu61218359282 公開 2012-11-17 18:26:00

母親に成って子供が出来ウロウロ歩くように成れば余計に気疲れしますよね。
行こうと思った時が取り頃でしょ。
自分の子供がと思うのでしょうが迷惑掛けれる人がいるのです。
気にせずに取りましょうよ。

松下 公開 2012-11-17 15:53:00

託児所のある自動車学校で働いている私の知人によれば、小さい子供連れのお母さんも大勢来てるそうです。自動車学校に相談してみたらよいと思います。普通に受け入れてくれるでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 教習所に通おうかと思っています。今は一歳半の娘がいるのですが、2