1151011180 公開 2012-11-6 11:19:00

アドバイスをお願い致します。初心者一発試験で仮免を合格し、本免

アドバイスをお願い致します。
初心者一発試験で仮免を合格し、本免の難易度によっては公認教習所に移ろうか考えています。
しかし仮免に苦労したからといって、本免も同じくらい合格率が低いというわけではないという話を聞いて、
このまま非公認で教習を受け一発試験本免に挑むか、公認教習所でスムーズに免許を取得するか、迷っています。
本免は仮免より優しいか。合格率はどのくらいなのか。
データは出ていないと思うので、出来ることなら実体験ある方に伺いたいです。

湖水王道 公開 2012-11-13 09:27:00

数か月前に一発試験で免許を取得しました。
難易度については、仮免よりも本免の試験の方がかなり楽になります。
路上で運転できるようになる為の「仮免」なので、
習得しないといけない事は、ほとんど終わらせてあります。
ただし、本免で新たに発生するチェックポイントなどありますので、
できたら、本などを見て参考にされる事をお勧めします。
ちなみに、本免のチェックポイントを思いつく範囲で書いときます。
・歩行者への配慮
・泥はね運転
・工事現場など障害物回避だけでなく、警備員にも注意
・歩道のある道での右左折、走行ライン
以上です。他にもあるかと思いますが、本など見られた方が
いいでしょう。
頑張ってください。

远藤由贵 公開 2012-11-12 16:44:00

つい最近、一発試験で路上試験合格しました。
私は運転経験があるので、癖を見られる仮免より、路上試験のほうがはるかに簡単でした。
ですが同乗した3人は初心者だったようで緊張してガチガチでした。
エンストする人や、微妙に上り坂になっている交差点で後ろに下がってしまう人など。
残念ながら3人は不合格でした。
スムーズに運転できないと余計緊張してしまうと思うので、まず落ち着いて運転操作に集中しましょう。
曲がった先の標識を見落とさないこと。加速したらすぐにスピードメーターをチェック。
信号で止まっているときも周りの歩行者や二輪車の動きを把握しておく。
次々に交差点のある場内と違い、路上では優先道路を直進する時間が長いと思いますので、心に余裕を持って運転しましょう。
仮免が受かったのなら必ず受かると思いますよ。
がんばれ。

mac102298350 公開 2012-11-6 12:12:00

一般試験で仮免許合格したなら(普通一種)そのまま、路上練習して一般試験での取得を目指しましょう。
まだ仮免合格していないなら自動車学校へ行った方が確実でしょう。
他人の合格率や難易度は質問者には関係ありません。
合格率50%でも合格の方へ入るとは限らないですから。又その逆も有ります。
自分は普通一種、牽引、大型一種、大型二種すべて一般試験で取得しました。
周りは「無理無理絶対無理合格なんて。自動車学校へ通った方が早いって」
皆に言われちゃいました。
やる気とどれだけ興味を持って「観察と勉強をどれだけするか」です。

uzp1247502216 公開 2012-11-6 11:57:00

20年以上も前の話ですが、私も一発試験で普通免許と大型一種を取得しました。
仮免より、本免許(いわゆる路上試験)のほうが簡単に思えましたよ!ただ、法定速度並び歩行者(例えば、信号の無い横断歩道に歩行者がいたならば、必ず停止)に十二分に注意をして下さい。

mas108473624 公開 2012-11-6 11:41:00

飛び込みでも本免は通常、一発で受かるぞな。
たまたまその時、調子が悪くて、仕方ないから
2回で合格じゃの。
路上で仮免試験受けてると思ってな。
速度超過ミスが多いからの。
ページ: [1]
全文を見る: アドバイスをお願い致します。初心者一発試験で仮免を合格し、本免