自動車学校に通っている者です。仮免許前の効果測定はもし1発で合
自動車学校に通っている者です。仮免許前の効果測定はもし1発で合格した場合は2回めは受けなくても良いのでしょうか?
そのあと技能でみきわめ検定で合格した後、修了検定。
そして仮免学科試験の順番であっているでしょうか?
回答お願いしますm(._.)m 効果測定が1回で受かったらそのあとはやりません。
その次は技能の見極め(見極め検定とは言いません)→修了検定試験→仮免学科試験になります。
第2段階に入ってからは
卒検前効果測定→卒業検定試験(技能)、これに合格すると卒業になるわけです。 試験問題のやつは教習所でたしか規定みたいなのあるはず。うちの場合たしか3回くらいだったかな。あとはあってます
ページ:
[1]