自動車学校の適性検査に落ちてしまいました。精神安定度は問題なかったのですが、
自動車学校の適性検査に落ちてしまいました。精神安定度は問題なかったのですが、状況判断力、動作の正確さ、速さがダメでした。
再検査するのですが、正直受からなかったらと怖いです。
落ちるやつは免許なんて取らない方がいいと聞いたことがありますが、やっぱり取らない方がいいのでしょうか?
通学合宿なので、スケジュール通りでこれからも一応学科と技能は受けますが…。
正直自信を無くしてしまいました。
どうしたらいいでしょうか? 何も分からない状態での適性試験です!自動車運転なんか・・馬鹿な私でも取得出来ます!絶対に諦めないでくださいね!車に乗って楽しむ方法は沢山ありますから・・頑張ってくださいね! 運転適性検査で、落ちる???有り得ません。K-2だと思いますが、80パーセントは、合ってます・・まあ、指導員が、教習する時に、どんな感じか確かめる位です。普通に、あなた位のはいます。 あの適性検査は占いみたいなものなので気にする必要はありませんよ
適性検査の結果が良くても事故を起こす人は多数います
適性検査はあくまでも貴方の弱点を指摘しているだけなので運転する際は指摘内容に特に注意しましょうってことです。
私も適性検査の再検査を受けましたが免許取得後20年経ちますが特に大きな事故もなく便利に自動車を利用しています。
注意を怠ればだれだって事故を起こしますので、適性検査の結果に落ち込まず常に注意を怠らない運転を心がけて頑張ってください。 性格診断みたいな検査でしょ?あれは、“適性検査”だから、落ちるとか落ちないの問題ではないと思いますが…
検査結果をどう扱うかは自動車学校の裁量に任されているのかもしれませんけど…再検査というのは、初めて聞きました。
まあ、根気よく教習を続けることです。そうすれば、卒業までたどり着けると思います。
ページ:
[1]