教習所に通い普通二輪免許所得を検討しているのですが、不安な為に下調べをしてお
教習所に通い普通二輪免許所得を検討しているのですが、不安な為に下調べをしております。僕自身普通自動車免許を持っており、5年ぐらい前にNS-1を乗っていました。
今回二輪免許を取得するにあたり、あまり費用を掛けれないのですが、規定教習時間を受け、卒業試験を受けた場合落ちる方とかは、やはりいるのでしょうか?
また何パーセントぐらいの方が落ちるのでしょうか? あなたの技術次第ですね。
僕はスクーターしか乗っていませんでしたが、
エンストもなく、
一発で受かりました。
クランクは苦戦しましたが… 教習所では、1時限でコツを掴んで次に繋がりそうであれば補習(追加)になることは少ないです。
検定前の最終教習=見極めもしかり。
完璧に出来なければ教習OKとならない、とはちょっと違います。
だがしかし、肝心な検定に合格するレベルなったか?というと非常に個人差があると思います。
自分の検定時は大型二輪グループで4人受け合格2人、単純に合格率50%ってやつですね。
(自分は合格しましたよ) レインボーモータースクール親切だったよ。二輪専用コースもあるし。ただ今キャンペーン中。50ccしか乗ったことなくても大丈夫。9割がた合格だった。基本はニーグリップ。ニーグリップ甘いと車体がバランスを崩す。一本橋も渡れないし、S字クランクでふらつくよ。 自分もNSR 50乗ってて普通自動二輪免許取得しに行きましたが、車体の重さが違うと感じただけでした。
安全法規を叩き込めば大丈夫だと思いますよ。 NS-1乗れてたのなら余裕ですよ。50ccのMTの方がミートは難しい。
ページ:
[1]