普通自動車免許取得方法について - 自動車教習所に入学しようと思っているので
普通自動車免許取得方法について自動車教習所に入学しようと思っているのですが詳細がよく分かりません。
入学したすぐに学科試験を受けて講習するのは技能だけというのは可能なのでしょうか? 行った事はないから憶測ですが、
非公認ならどうなのかな?
あくまで技能のみな気はするんだけど。
ただ技能試験は試験場でやらなきゃならないから
かなり難しいとは思うけど。 一般的に公認教習所と言われる[指定自動車教習所]は公安委員会の指導の下で教習プログラムを作成しています。
学科教習抜きでの教習は認められてません。
仮免を受ける為には指定の学科教習を受ける必要がありますし、全ての学科教習が修了しないと卒検が受験出来ません。
大特免許又は自動二輪免許を所持していれば学科教習2時間・学科試験免除になりますが、学科試験合格では学科教習免除は無理です。 出来ませんよ。
学科と技能の両方の受講が必要となります。 不可能です。
学科試験だけ先に合格してようがしてまいが、学科教習を受けなくてはなりません。
ページ:
[1]