1251452438 公開 2012-11-26 20:38:00

大型自動車の技能講習を教習所で行い、続けてけん引免許を飛び込み

大型自動車の技能講習を教習所で行い、続けてけん引免許を飛び込みで取得したいと思いますが、2つの免許を同時に取得(書き換え)することは出来ますでしょうか?
現在普通自動車免許持ちです。
先日、大型自動車免許の技能講習を教習所で終え、無事卒業出来ました。
このまま書類(技能免除)を持って平日に試験所へ行き、免許証の書き換えをしてもらえれば取得出来ますが
免許の書き換えには手数料その他もろもろかかります。
教習所の技能免除は1年間有効なので、その間にけん引免許を試験所の飛び込みで受験し
合格すれば大型自動車免許とけん引免許の2つの免許を書き換え。
行ってもらえれば手数料が1回で済むかなと思ったのですが可能でしょうか?
また、1回で済む場合書類は2枚書く必要がありますか?
よろしくお願いします。

1250151595 公開 2012-11-27 06:16:00

先に回答がある通り、適性試験はありますので、形式上は試験です。特に、大型や牽引は視力の基準が普通免許より厳しくなりますので、これは必須です。
で、結論ですが、2種類同時の並記は可能です。手数料は1種類よりちょっと上がるだけ。牽引免許の実技試験に合格したときに、同時に大型の卒業証明書を出すことになると思いますが、このタイミングについては事前に確認してください。

1053145792 公開 2012-11-26 21:13:00

質問者さんが「書き換え」とおっしゃっているのは、実際には立派な運転免許試験の一種です。
試験のうち、指定教習所卒業で実技免除、大型一種ですので学科試験もなしですが、適性試験は受ける必要がありますので、手続き上の扱いとして「試験を受けなくていい」わけではありません。
複数の免許試験を同時に受ける手続きは、実施されていません。
ページ: [1]
全文を見る: 大型自動車の技能講習を教習所で行い、続けてけん引免許を飛び込み