1052439841 公開 2012-11-13 00:24:00

出張先で累積で免停になりました。出張先の免許センターで、出頭から免停講

出張先で累積で免停になりました。
出張先の免許センターで、出頭から免停講習は受けられるのでしょうか?
現在長期出張中です。
また前回の免停講習は出張先の免許センターで受けることができたのですが、
その時はオービス1発免停で、
オービスのある警察署で切符を切られるときに
受講場所を出張先にしてもらいました。
前回と違うところは累積免停ということで
通知が免許証記載の住所に行くと思います。
色々調べたのですが、「処分の移送」とかいう言葉を見つけたのですが
よく分かりませんでした。
よろしくお願いします。

ghf1149575240 公開 2012-11-13 01:44:00

最終違反で反則告知を受けた際は、どこの住所を申告しましたか?
出張滞在先の住所を現住所として申告していれば、運転免許証住所に関係なく、出頭通知は自動的に出張先の都道府県の公安委員会から届くことになります。
前回の停止処分については、赤切符の処理が行われる際に出張先の住所を現住所として申告したことで、出張先で処分を受けることになりました。
運転免許証の住所に相違ないと申告していれば、運転免許証住所の都道府県の公安委員会から通知が届くことになります。
この場合、通知の発送元に電話をして、長期出張中なので当地で処分を受けたいと現住所を申告してください。
そうすることで、現住所の都道府県の公安委員会に対して処分の執行が依頼されて、当地で処分を受けることや停止処分者講習を受けることができるようになります。
ただし、少し時間がかかると思いますので、現在の滞在先に長くはいらっしゃらない場合には、執行依頼が間に合わずに、また元に戻してもらうことになり、余計に処分が遅れる可能性もありますから、電話をされた際に帰る予定を伝えられて、どちらで処分を受けるほうがいいのか相談するようにしてださい。
ページ: [1]
全文を見る: 出張先で累積で免停になりました。出張先の免許センターで、出頭から免停講