運転免許更新について - 来月誕生日という事で免許の更新のはがきが来ました。こ
運転免許更新について来月誕生日という事で免許の更新のはがきが来ました。
この時点では『一般運転者講習(最寄の警察署で1時間の講習)』という区分でしたが、その後、違反をしてしまいました。
この場合はやはり『違反運転者講習』に該当するのでしょうか?
詳しい方、お願いいたします…。
【追記】
最初に違反したのは、
2年ほど前でスピード違反(18キロオーバー・過料12000円ほど)、
最近の違反は、信号無視(2点・過料9000円)です。 通常の更新の場合、誕生日の40日前に講習区分が決まります。
その後、違反などを行っても、更新時の講習には影響しません。 更新のハガキが届いた後の違反は次回の更新での違反歴となります。
今回の更新は更新ハガキが届いた時点で確定となっていますので、今回は一般運転者で更新となります。更新に行って区分が違反運転者になることはありません。
次回の更新は最近の違反の信号無視が計算に入りますので、一般運転者以下は確定です。次回の更新までにあと1回でも違反をすれば、次回の更新では違反運転者となります。 更新はがきに「一般運転者講習」になってればそのままですよ。
次回更新時に「違反運転者講習」に変わりますよ。 ハガキが来た時点で『一般運転者講習(最寄の警察署で1時間の講習)』が決定しています。
信号無視(違反点数2点・反則金9000円)は次回免許更新時に対象となります。 更新の場合の違反歴は誕生日の41日前から過去5年を見ます。
ハガキが来たと言うことは、誕生日の41日前を過ぎていませんか?
その場合、今回の更新は一般運転者と言う事でブルー5年の免許証。
そして今回の違反は5年後の更新時に違反とカウントされブルー5年と言う事になります。
ページ:
[1]