先般、自動車の運転免許証を更新しましたが、今まで普通免許だったのが
先般、自動車の運転免許証を更新しましたが、今まで普通免許だったのが中型免許(8tに限る)になっていますが、なぜ免許の種類が変わったのでしょうか? 道路交通法の一部が改正され、新たな制度として車両総重量5トン以上11トン未満の自動車等が、中型自動車と定義され、これに対応する免許として中型免許が追加されました。これまでの普通免許は免許取得後に即8t未満まで運転できましたが、免許取得3年以上で中型にならないと出来ないようになりました。
3年未満の方は今まで通り普通免許で5t未満しか運転できません。
初心者が大きめの車に乗って事故をよく起こすからだと思います。 中型免許新設による制度改正のためです。
実質的に、免許された内容が制限されることはなく、不利益を受けることはありません。 普通と大型の間に中型免許ができたからです。
講習で説明を受けませんでしたか?
ページ:
[1]