自動車の運転免許更新過ぎてしまいました(+_+) - 私はペーパードライバーで
自動車の運転免許更新過ぎてしまいました(+_+)私はペーパードライバーでゴールド免許なのですが
免許の更新を忘れていて期間から一ヶ月ぐらい過ぎてしまいました
違反などは全くありませんが前回と同じようにハガキを持って
地域にある普通の免許更新所に行っても受け付けてくれるのでしょうか? 誕生日から1ヶ月過ぎてなければ更新期限は過ぎてないのですぐ更新して下さい。
その期限をこえてるなら、今ならまだ講習と適性検査だけでOKです。
こちらを参考に。
http://www.driving-license-mag.com/shikkou.html 住民票と写真が必要だね。受付が違うと思うよ。
ゴールドペーパーなら必要無いでしょ。
ペーパーなら車持って無いし乗る事も無いし違反が有る訳無いのが当たり前。 バカ質問するなよ。 残念ながら、現在お持ちの免許は失効しました。しかし、今ならば(失効から6ヶ月以内)、失効手続きを行うことで、学科試験・技能試験免除で、適性試験(視力検査)のみで再取得が可能です。
お近くの運転免許試験場でのみの取り扱いです。尚、形式上は免許の再取得となるので、本籍地入りの住民票の写し(1通)、タテ3cm×ヨコ2.4cmの写真1枚が必要です。それと失効した免許証もお忘れなく。
また、通常の更新と比べ手数料が高くなります。もちろん、更新講習を受けなければなりません。
そして、免許日付は、再取得した日になります。また新たに交付される免許証は、ゴールド免許にはならなかったと思います。青5年かな。 失効して6ヶ月以内ならば、免許センターにて通常の更新と同じように講習と適性検査だけで再取得ができます。
失効して1ヶ月ならば居住地の免許センターで免許の再取得が可能です。以下のものを持参して免許センターに行ってください。
失効してしまって再取得になりますので、新しく発行される免許証はゴールドではなくブルーになります。
<持参するもの>
①失効した運転免許証
②写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
③印鑑
④更新ハガキ(なくても可)
⑤手数料 >普通の免許更新所
ゴールド特権は使えません
免許センターだけですね
免許も更新ではなく再発行(免許「証」再発行ではなく、原簿を含む免許そのものを再発行)になりますので「お高い」です 失効手続きをします。費用は更新よりもたくさんかかります。
うっかり失効という扱いになり、事実上免許証は取り直しということですが。半年以内であれば、更新と同等の手続きで免許証を復活させることが可能です。
貴男が住んでいる都道府県の警察サイトを確認してください。
違反歴などは関係ありません。
ページ:
[1]